春日井市の有限会社 イナガキ木工所のブログ
2025年4月11日
前回に続きます。装飾壁の材料も余った天然杢材料の端切れをうまく使い切って10センチ角に仕上げて何とか飾りになりました。手間はかかりますが全体を凸凹にすることで少し賑やかな感じが出せたと思います。そしてドアはグリーンとアイボリーが良くて一つに決められないのなら裏表で2色使いにしよう!となりました。取っ手は金色の握り玉でアクセントにしました。自分は古い文化が大好きなので今風でお洒落な感じはどうしてもイメージできないんですね。あまり材を駆使して予算を掛けないで知恵を絞って寒さをしのげる事務所を作りました。ご覧いただきありがとうございました。
店長:稲垣 貴俊
先代の遺志を継ぎ「誠実」に一人で仕事しています
<中部>
愛知県