大阪市東淀川区の株式会社ツルピカのブログ
2025年2月8日
この写真は何かって?
それはまた後程説明します。
ブログをご覧の皆さん、初めての方は初めまして!
ご存じの方はご無沙汰です!
株式会社TURUPIKA
代表 大薗(おおぞの)です。
Creepy Nutsを聞きながら執筆しております。
1月下旬はマシになったかと思った冷え込みですが、2月になってTHE・寒波がやってきましたね。
大阪市でも雪がふり、そして執筆している今日は神戸の現場があったんですが、そこでも雪が降っていました。
昔は大阪で雪なんか滅多に降らなかったんですが、ここ数年はちらほら降ってますよね。
夏は燃えるように暑く、冬は凍てつくように寒い。
丁度いい気温の春と秋の境目がだんだん短くなっている気がします。
先日は友人のエアコンを洗浄しにいったんですが、エアコンフィルターを高圧洗浄機で洗ってベランダに置いているといつの間にかフィルターについた水滴が凍っていました。
この時期は洗った後はすぐに水分をふき取るか、室内に入れないといけないかもしれません。
さて、冒頭の写真の説明ですが、実は私が住んでいる部屋の床下にある配管が劣化していました。
階下の住人さんの部屋が漏水していたと管理会社に問い合わせが来て発覚したことです。
業者さんが来て配管を取り換えていただいたんですが、まさか床下の配管がこんなことになっていたとは!
気づきようがありませんわ。
何にせよトラブルが解決してよかったです…が、私の洗面所の床はまだ電動ノコギリでカットした跡が残っております笑
この寒い時期だと配管が凍ったりするトラブルも地域によってはあるでしょう。
お身体もそうですが、排水管の水の凍結にもいけませんね。
それではまた次の投稿でお会いしましょう!
店長:大薗一友
ツルっとピカピカ仕上げのハウスクリーニング
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県