厚木市の富士心建設のブログ
2025年4月6日
こんにちは😊
屋根、外壁塗装、水回り、内装工事を行っております。
今回は、雨漏点検を行いました。
お問い合わせをいただいた当初は雨樋詰まっているのが原因で雨漏を起こしているので確認と修繕をお願いします、とのことでしたが雨樋は問題がありませんでしたので
調査した結果、屋根が原因で雨漏していることが明らかになりました。
1. 棟板金の浮き
屋根の棟板金が中の貫板ごと浮いてしまっていて、そこから雨水が侵入していました。
2. 屋根塗装の際の隙間の閉塞
10年前の屋根塗装時に、屋根と屋根の隙間をペンキで埋めてしまったため、雨水の抜け道がなくなっていました。これにより、雨水が適切に排出されず、屋根内部に水が滞留する結果となりました。
結論
今回の雨漏りの原因は、屋根の棟板金の浮きと、10年前の屋根塗装時における隙間の閉塞によるものでした。これらの問題は適切な修理とメンテナンスによって解決できるため、今後の対応として、屋根の葺き替えを行う予定です。
雨漏りは放置すると建物全体に悪影響を及ぼすため、早期の点検と修理が重要です。弊社では、雨漏りに関する点検や修理を迅速かつ丁寧に行っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
 
        店長:北垣 但馬
暮らしの困ったをお客様目線で解決します!″ありがとう″の言葉が何よりの報酬です
<関東>
東京都
神奈川県