店長の写真

きつけ屋さん ここみ

店長:菅野 美奈子

*晴れの日も褻の日も*着物の心配や不安、解らないことは事前にメッセージでスッキリ。安心して当日を迎えて頂けます(^^)

4.98

口コミ55

店舗情報

所在地

東京都 世田谷区

営業時間

9:00~17:00(イベントのご都合に合わせて調整可能です)

定休日

不定休

店舗概要

【当店について】
ご来店ありがとうございます♡
«心を満たすきつけ屋さん ここみ»店長
菅野(かんの)です。
本格的な業界歴は4年。祖母が和裁を
母が着付けをし身近に常にお着物がある
環境で、子供の頃から自分で着付けをし
て着物歴は35年以上!!

小学生から着付けを始め
青春時代は着物でお芝居をし
役者さんの着付けも行ったり
四ツ谷の料亭で毎日のように
お仕事の中で着物を着て
後輩の着付けもしました(^^)

それから
ダイビングインストラクター
ディズニーメーカー営業アシスタント
インポートブランドショップ店長
医療介護事務
と様々な仕事に従事o(^-^)

結婚し子供の行事で着物を楽しむ中
着付けの相談も受け
本格的に着付けを学びたいと感じ
大手着付け学院に通い助教授を取得
和裁も経験★

和装ブライダルの営業
スタジオ着付けを経験し
車いす着付けも学び
現在に至ります。

プライベートは
高校生と中学生のママ。
趣味は「着物でお出掛け」です♪

◆◇◆【サービスの流れ】◆◇◆
①ご予約リクエスト送信時に
 メッセージで下記«確認事項»を
 お送りください
(ご予約前にメッセージで相談もOK)

 ≪確認事項≫
 1.お召しになるシチュエーション
 2.最寄り駅・駅からの所要時間
 3.仕上り希望時間
 4.レンタルかご自身のお着物か
 5.ご質問ご相談があればどうぞ(^^)/

②内容確認しお時間調整し確定します
③メッセージの質問に着付けをする
 店長の私が直接対応します!(写真
 添付歓迎◎)
④訪問予定日の前日夕方お電話にて
 ご挨拶と最終確認をします
 (お出になれないときは折り返しは
 不要です。ご質問等ありましたら
 メッセージください。)
⑤当日ご挨拶後まずは着物及び小物の
 確認と準備をします
⑥お着付けをさせて頂きます
⑦お写真で着姿をご確認頂きます
⑧ご質問を伺ったり所作のアドバイス
 をします
⑨片付けとご清算をします

●●●●●●▷お着付け料金◁●●●●●●●●●

 振袖以外 7500円→春フェア7000円!!
 振袖 10000円

 *3歳被布 ー4500円!
  例:七五三 3歳被布+ママ訪問着¥10,500
  (三歳のみは大人と同料金7,500円)
 *仲良し割*
  2人以上は1組500円引!
 *リピーター割*
  2回目以降500円引!
 ▷割引はいずれかの適用になります

●●追加料金なし●早朝料金なし●交通費込み●●

【所要時間】
振袖以外60分前後
振袖90分前後

※お子様のお着付は余裕をもってご予約ください
※変わり結びをご希望の方は事前にご相談ください
※ヘアは事前にご相談ください

【当店のサービスについて】
◆お客様に喜んでいただいていること◆
・頼みやすい価格設定!
'・質問は全て実際に着付けをする私が
 お応えしています(^^*)
•スタイリングのアドバイスや帯結び
 のご希望も承ります

◆作業前に気をつけていること◆
・解らないこと困っていることは
 ご訪問前にメッセージにて解決!
・当日不足品が無いよう事前確認を
 写真も取り入れ行います

◆作業当日に気をつけていること◆
・リラックスしてもらえるような
 お声掛けします
・着付け具合を伺いながら進めます

◆作業後に気をつけていること◆
・着物で一日過ごす上で不安な部分
 は無いか伺いアドバイスします
・ご要望があれば写真を撮影する際の
 ポーズのポイントをお伝えします

【お召し物について】
着物・帯・小物など事前にご案内ください
(お写真をお送りくださいましたら
 確認さて頂きます)

-お着付けする着物と帯など知らせ下さい----
 ○振袖/留袖/訪問着/付け下げ/色無地/小紋/喪服
 ○袋帯/名古屋帯/半幅帯
 ○羽織/袴
-----------------------

-ご用意頂く着付け小物(共通)セットーーーーー
 ○着物・帯・肌着(肌襦袢・裾除け等)・足袋
 ○補正用タオル3~4枚
 ○長襦袢(半衿ご確認ください)
 ○コーリンベルト・ひも4本
 ○伊達締め2本・衿芯
 ○帯揚げ・帯締め・帯板・帯枕(改良枕以外)
 ○草履・三重紐(飾り結び用)
ーーーーーーーーーーーーーーーー------
↑ご予約後に写真付き『準備品リスト』を送付します(^o^)