世田谷区のきつけ屋さん ここみのブログ

長襦袢:バチ衿*広衿

2024年5月12日

長襦袢の衿についてのお話しです😌

衿の仕立てには「バチ衿」と「広衿」が
ございます。

お着物をイメージするとわかりやすい
かと思います💡

一般的なフォーマルなお着物は広衿で
背中心で半分に折り、徐々に広げて
お召しになりますね。

また、浴衣は元々半分に折って仕立て
あるバチ衿です。旅館などでご自身で
お召しになる際もそのまま着用される
と思います😊

長襦袢も同様です。
利便性から昨今は概ねバチ衿ですが、
広衿はふっくらした襟元を演出出来、
花嫁衣装の長襦袢は広衿です✨

レンタルセットで「長襦袢は広衿かバチ衿いずれかで届きます」(届くまで判らな
い)という表記が時々見受けられ、悩まれ
る方がいらっしゃいます。

当店では、どちらの衿でも勿論対応
いたしますが、ご準備に少々お時間を
頂く為、長襦袢の用意が整いましたら
衿幅をご確認頂ければ幸いです。

お写真を掲載致しますので、ご参照
くださいませ🍀

バチ衿:幅約5㎝
広衿:幅約10㎝




長襦袢:バチ衿*広衿の画像1長襦袢:バチ衿*広衿の画像2

店舗情報

店長の写真

店長:菅野 美奈子

*晴れの日も褻の日も*着物の心配や不安、解らないことは事前にメッセージでスッキリ。安心して当日を迎えて頂けます(^^)

所在地

東京都世田谷区

営業時間

9:00~17:00(イベントのご都合に合わせて調整可能です)

定休日

不定休

対応地域

<関東>

東京都

  • 杉並区
  • 国分寺市
  • 調布市
  • 府中市
  • 新宿区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 八王子市
  • 多摩市
  • 目黒区
  • 稲城市
  • 中野区
  • 文京区
  • 港区
  • 豊島区
  • 三鷹市
  • 狛江市
  • 国立市
  • 品川区
  • 千代田区
  • 江戸川区
  • 足立区
  • 練馬区
  • 板橋区
  • 荒川区
  • 北区
  • 江東区
  • 墨田区
  • 台東区
  • 中央区
  • 立川市
  • 武蔵野市