船橋市のリキヒサデンキのブログ
2025年8月26日
料理をすればするほど、レンジフードは働き者。
でも、その中では油とホコリがこっそり積み重なり…まるで“油の要塞”に。
「え、見えないから大丈夫でしょ?」
…そう思って放置していると、吸い込みが悪くなり、キッチン全体が油っぽい空気に包まれてしまうことも。
さらに、モーターへの負担が増えて故障の原因にもなりかねません。
定期的なクリーニングで油をリセットすれば、吸引力も回復し、キッチンの空気もスッキリ爽快!
料理中の煙も匂いも、スイスイ吸い込んでくれます。
「じゃあ、どれくらいの頻度でやればいいの?」
目安は1年に1回。
でも「最近音が大きい」「吸い込みが弱い」などのサインが出てきたら、早めのクリーニングがおすすめです。
レンジフードが元気なら、料理ももっと楽しくなるはず。
今日の晩ごはん、何を作りますか?
店長:力久 悟
快適と清潔をトータルサポート。エアコン修理・洗浄、レンジフード、ドラム式洗濯機まで洗浄と点検で安心な毎日へ。
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都