川崎市高津区のあさつきカメラのブログ
2025年4月4日
あさつきカメラのあさつきです
表題の通り、HDD/SSDからのデータ回収について記述します
【以下、箇条書きで説明】
1.USBメモリー/DVDからの Linux 立ち上げが必要で、BIOS(OSが立ち上がる前のソフトウェア)設定を変える必要もあります
これは破損したHDD/SSDへのアクセスを極力減らすためです
2.BIOSパスワードが解らない場合は対応出来ません
3.USBポート等が使える必要があります
セキュリティーの設定で読み込めない場合はお手上げになります
4.DVDから立ち上げる場合、起動ディスクの作成が必要です
1枚分の経費を見積もりに書きます
5.データ回収用のHDD/SSDが必要で、**回収対象のPCより多いもの**を御用意下さい
大きな容量のものを回収する場合にデータ不足になる恐れがあります
6.回収対象のHDD/SSDは読み取り専用で組み込みますが、読み取り中に破損する可能性もあります
破損はくらしのマーケット様の規約に従います
7.依頼時はPC1台分に加えて50%、2時間経過につきPC1台の50%の料金を加算致します
データが多い場合(HDD/SSDのデータをイメージファイルとして丸ごと避難させる場合)は御注意願います
こちらは見積もりを提出時に提出致します
8.1~3項でデータを回収出来ないときでも作業代としてPC1台の半額分を頂きます
9.ディスクイメージを作っても破損したファイルが復元出来ないことがあります
ファイルの破損は免責事項とさせて下さい
10.データ復元ですが、2025-04-04 現在では対応出来ません
よろしく御願いします
お客様の笑顔のため、全力で行動します
<関東>
東京都
神奈川県