一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
厳選エアコン 取付工事パック ¥69,330〜 2025年内限定価格

越谷市のしろまるジャパンのブログ

洗濯機の下から水!? シャープドラム式の水漏れトラブルを徹底解説

2025年8月28日

こんにちは!
くらしのマーケットでドラム式洗濯機の分解洗浄を行っている「しろまるジャパン」店長のコミです。
今回は、シャープ製のドラム式洗濯機でしばしばご相談いただく「水漏れ」について、原因と対策をやさしく解説します。

水漏れのよくある原因

シャープのドラム式は、洗濯で出た水をいったん「糸くずフィルター」で大きなゴミをキャッチし、
そのあとに「排水ポンプ」で水を組み上げ、再循環します。

洗濯機の下から水!? シャープドラム式の水漏れトラブルを徹底解説の画像2



ところが、長年使っていると 排水ホースが近くのパーツに触れて擦れてしまう ことがあります。

洗濯機の下から水!? シャープドラム式の水漏れトラブルを徹底解説の画像1



洗濯機はどうしても振動や回転が多いため、
少しずつホースが摩耗し、やがて小さな穴が開いて水漏れにつながるケースがあるのです。

メーカー出荷時には補強がされているのですが、
それを超えて破れてしまうこともあります。
「急に大量に漏れた!」という状況です。

自分でできるチェック方法

水漏れが気になるときは、まずは慌てずに以下を試してみてください。

必ず電源プラグを抜いてから 安全を確保します。

本体下部のカバーを外します(ネジで留まっていることが多いです)。

排水ホースの状態を目で確認します。

擦れていないか?

小さな穴やひび割れがないか?

補強部分が破れていないか?

もし軽度な破れであれば、応急処置として 耐水テープで補強する 方法があります。

洗濯機の下から水!? シャープドラム式の水漏れトラブルを徹底解説の画像3



ただし、あくまで一時的な対応ですので、
本格的に直すにはホースやポンプの交換が必要になるケースが多いです。

まとめ

シャープ製ドラム式洗濯機の水漏れは、ホースの擦れによる劣化が原因になることが多い

軽度であれば応急補強でしのげるが、根本解決には交換が必要

下部カバーを外してホースを点検するのがおすすめ

自分で対応が難しい場合は、無理せず修理業者に相談を

水漏れは焦ってしまいがちなトラブルですが、実際は原因がシンプルなことが多いです。
「おかしいな?」と思ったら、落ち着いて確認してみてくださいね。

店舗情報

店長の写真

店長:巨海真一朗

地域密着片付け、片付け買取のお店、ドラム式洗濯機分解洗浄、エアコンクリーニングのお店

所在地

〒3430015
埼玉県越谷市花田7-9-14

営業時間

平日9:00〜18:00 土日祝9:00〜18:00 時間外も対応可能ご相談ください

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

茨城県

  • 取手市
  • 守谷市

埼玉県

  • 春日部市
  • 川口市
  • 北葛飾郡杉戸町
  • 北葛飾郡松伏町
  • 越谷市
  • さいたま市岩槻区
  • さいたま市浦和区
  • さいたま市大宮区
  • さいたま市北区
  • さいたま市桜区
  • さいたま市中央区
  • さいたま市西区
  • さいたま市緑区
  • さいたま市南区
  • さいたま市見沼区
  • 志木市
  • 草加市
  • 三郷市
  • 八潮市
  • 吉川市
  • 蕨市

千葉県

  • 我孫子市
  • 柏市
  • 流山市
  • 野田市
  • 松戸市

東京都

  • 足立区
  • 荒川区
  • 葛飾区
  • 北区
  • 墨田区
  • 練馬区

資格・許認可

<古物商許可> 茨城県 公安委員会 第401270001689号

インボイス登録番号

T8040003014291