越谷市のしろまるジャパンのブログ
2025年2月19日
こんにちは!
くらしのマーケットで、不用品回収・片付け・遺品整理・生前整理を行っている「しろまるジャパン」店長のコミです。
突然ですが、こんな人を見たことはありませんか?
✅ 年齢は重ねているのに、話の内容が学生時代とほぼ変わらない
✅ 社会経験は豊富そうなのに、会話に深みが感じられない
✅ 長く生きてきたはずなのに、どこか説得力がない
逆に、年齢を重ねるごとに「渋み」や「味わい」が増して、自然と人を惹きつける人もいますよね。
この違いは何なのでしょうか?
実は、それを決めるのは単なる「年齢」ではなく、「どんな経験を積み、何を大切にしてきたか」なんです。
この考え方、不用品回収業者を選ぶときにも当てはまります。
単に「回収作業をするだけ」の業者と、
誠実な対応や豊富な経験を積み重ねた業者。
どちらに安心して任せられるか、言うまでもないですよね?
💡「オーセンティシティ(Authenticity)」=本物の魅力とは?
最近よく聞く「オーセンティシティ」という言葉。
これは「本物らしさ」「誠実さ」「信頼できること」を意味します。
例えば、こんな経験はありませんか?
✅ SNSで見た情報、なんだか作りものっぽい…
✅ 口コミ評価が高いお店に行ったのに、接客が雑でガッカリ…
✅ 誰かの話を聞いていて「なんか薄っぺらいな」と感じた
人は無意識のうちに「これは本物か? 信じていいのか?」を見極めています。
だからこそ、不用品回収を頼むときも、
「本当に信頼できる業者か?」をしっかりチェックすることが大切なんです。
🏆 信頼できる不用品回収業者を選ぶ3つのポイント
不用品回収は、単なる「モノを捨てる作業」ではありません。
あなたの大切な思い出や、人生の整理に関わる大事なプロセス。
そんな大切な場面で、
「適当に安いところでいいや」と選んでしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれることも…。
安心して任せられる業者を選ぶために、次の3つのポイントをチェックしましょう!
1. 事前の説明が明確か?
✅ 料金や作業内容が具体的に説明されている
✅ 「これは別途料金がかかる」などの注意点が明確
トラブルを避けるためにも、
「追加料金が発生するケース」などを事前に説明してくれる業者を選びましょう。
気になることは、依頼前にしっかり確認!
2. お客様対応が丁寧か?
✅ メッセージの返信がスムーズで、やり取りがしやすい
✅ 依頼内容に対して親身になって対応してくれる
「不用品回収」は、単なる作業ではなく、お客様の生活や思い出に寄り添う仕事。
対応が雑だったり、質問への回答が適当だったりする業者には要注意!
3. 実績・経験が豊富か?
✅ どんな作業をしてきたのか、具体的な事例を紹介している
✅ スタッフの顔や作業の様子がわかる写真・情報がある
実際の作業例を紹介している業者なら、信頼度アップ!
「どんな依頼を受けて、どう対応したのか」がわかる業者を選びましょう。
🌟 しろまるジャパンが大切にしていること
「しろまるジャパン」では、お客様に安心してご依頼いただけるように、
「オーセンティシティ」を大切にしています。
✅ 事前説明をしっかり!
料金や作業内容を、できるだけ詳しくお伝えします。
✅ 回収品の買取にも対応!
「捨てるしかない」と思っていたものが、お金になるかも?
しっかり査定し、買取できるものは積極的にご案内!
✅ 地域密着で信頼感を提供!
地域に根ざした活動を展開。
「一度きり」ではなく、「長くお付き合いできる」業者を目指しています。
📢 まとめ:業者選びで後悔しないために
不用品回収を依頼するときは、
✅ 事前説明がしっかりしている
✅ お客様への対応が丁寧で誠実
✅ 実績や経験が豊富で透明性がある
この3つのポイントを意識しましょう!
そして、「しろまるジャパン」は、お客様に安心と信頼を常に考え、
本当にお客様の利益につながっているのか?
というように自問自答しながら活動していきます。
不用品回収・買取のご相談は、お気軽にどうぞ!
店長:巨海真一朗
地域密着片付け、買取のお店
<関東>
埼玉県
千葉県