明石市のアグリライズ株式会社のブログ
2025年6月22日
2月中頃以来、久しぶりのブログ投稿です。前回の投稿では、寒波の影響で配管の破裂による水漏れの内容でした。
もうすっかり夏目前で、猛暑日も記録するようになってきたためみなさま体調管理にはくれぐれもご注意ください!
早速ですが、タイトルの〇〇、実は『キッチン詰まり』です。
特に築10年を超えたお家からのご依頼が非常に多くなっております。
==================================
今日のブログ内容のポイント
キッチン詰まり予防策は下記2点で大きく変わる!
・フライパンやお皿の油は拭き取って、燃えるゴミで処理が理想的
・食器の洗い物が終わってから、お湯(できれば温度高く)を数分流しておく
==================================
先日は、「ここ数週間キッチンの流れが悪く、流れるのに時間がかかる」とのことで訪問しました。
現場確認で、シンクに水を溜めてみると数秒で排水口から水が上がってきます。
屋外の汚水枡も点検して、汚れの堆積を確認しました。
作業内容は下記3点
・キッチン シンク下の排水トラップ解体&清掃
・圧力ローポンプによる詰まり除去
・高圧洗浄機による排水経路の洗管作業
排水トラップを解体、蛇腹ホースの写真がコチラ(閲覧注意です笑)
見えないところにもかなり汚れは堆積していることがお分かりいただけると思います!
上に記載しているポイントを実行することで、汚れ軽減に繋がるのでぜひお試しください。
当店はご依頼いただいたトラブルに対し、以下の説明をしっかり行うことを徹底します!
1)作業前の状況説明
2)必要作業の内容説明と目的
3)作業終了後の確認と再発防止対策
お気軽にご相談ください。
アグリライズ㈱ 代表 内野亮太
店長:内野 亮太
【水回りのぼったくり撲滅!】作業内容、仕上がりに満足いただけなければ、お代金はいただきません!
<近畿>
兵庫県