私たちの社名である「エフェメール(ÉPHEMÈRE)」とは、フランス語で“瞬きする間”や“儚さ(はかなさ)”を意味します。
音はカタチも無く「儚い」ものです。
その奏でられる「儚さ」の中から過去の記憶や未来を感じ、現在を共有することで、私たち人類は「音」を楽しむという方法を編み出しました。それを「音楽」と言います。
この瞬間を皆様と生の音で共有できたらと思い「エフェメール」と名付けました。
パリと日本で様々な著名ミュージシャンとコラボしているギターリスト兼コンポーザー、デビー・ベルジェの心の中で、“ライブに参加することが難しい方達のために、目の前で直接演奏し、生の音を聞いて頂けたら、きっと癒されるのでは...”というアイディアが生まれ、このプロジェクトはスタートしました。
特に、心身共に運動機能障がいのある方、寝たきりで身体の自由がきかない方に“生音が持つ癒しの力”をお届けすることができたら何よりです。
1. 音楽には治癒効果があることが証明されており、身体・感情・精神の健康を促進・活性化するための処方箋として用いられることがあります。
2. 私たちが提供するサービスは、ミュージシャンとお客様だけのプライベート空間での特別なライブ演奏です。
3. 奏でられる音楽は、どこか懐かしい旋律(親しみのあるメロディー)から派生した即興演奏に基づいています。
4. 使用するギターの音色は現代の標準的なチューニングの441Hzではなく、18世紀後期、モーツァルトや他の音楽家が用いていた432Hzのチューニングを使用します。これは心と体を落ち着かせ、調和させる効果があると考えられています。
『ことわざにあるように “昨日はHistory, 明日はMistery, 今日はGift”。つまり、現在は「Present(プレゼント)..... 人生の“あるひと時”を生の音楽で楽しんでいただけたら幸いです』
by Davy Bergier
※一般のお客様からのご依頼もお待ちしております。
※上記音楽サービスと併せて、フランス家庭料理の惣菜・オードブル・フィンガーフード等のサービスをご希望の場合はメッセージ欄にてお問い合わせくださいませ。目黒区・自由が丘「ココットキュイジーヌ」からのご提供となります。
現在、公開中のサービスがありません。