豊中市のクリーンネイティブのブログ
2023年1月28日
明記している通り私はマンションのオーナーです。
物件のオーナー様から頂く質問で多いのが
「賃貸で出すのですがワックスは必要ですか?」
一概に言うことは難しいですが私の結論としては
「必ずでは無いですがかけた方がいい」
ということにしております。
理由は2つ
「見た目」
と
「汚れ、傷の防護」
です。
やはり今から物件を賃貸に出すときに
「第一印象」
は非常に大事です
「内見はお見合い」
です
最初の第一印象が悪いと
次はありません
清潔な印象を与えるためにもワックスはおすすめの作業です
お見合いの相手が
笑顔か
暗い顔をしているか
でイメージが変わるように
最初に見た部屋が
光って見えるのと
暗く見えるのとでは
印象がまるっきり違います
弊社は床用ワックスを
リンレイの「プロつやコートHG1」を使用しています
耐久性にも優れているので
「お部屋を笑顔」にするお化粧はおすすめです
2つ目の汚れ、傷の防護ですが
ワックスには
「コーティング」
の目的もあります
床の上に「膜」が張るの
で少しの汚れや傷はその上につくだけです
拭き取りが出来なければ
ワックスを剥がす
という作業をすれば
床が傷つくことはありません
もちろんデメリットもあります
ワックスは永久性では無いので
そのツヤを守るためには
定期的にかけ続けなくてはなりません
それはメイクをしたり散髪に行ったりするのと同じこと
ただオーナー様からは
ワックスをかけた部屋は決定するスピードが早い
というお声を頂きます
少しでも早くご入居されるお手伝いを目指しています
のでご相談お待ちしております
店長:具志堅 修
赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県