豊中市のクリーンネイティブのブログ
2023年2月9日
最近頂くご質問でたまにあるのが
「この部屋って1DK?それとも1LDK?」
物件のオーナーさんや賃貸で住んでいる方が
どちらか分からないと当日にご説明するケースがあります。
もちろん空き室清掃でご依頼させて頂く際は
ご依頼された方、私双方損をすることは避けたいので
把握することが大切ですね
一度整理しましょう
まず
ワンルーム
これは名前の通り1つの部屋に簡易キッチンがついているタイプです
玄関を入ると短い廊下がありそのまま部屋が1つだけ
トイレとお風呂は一緒になったいわゆる
「ユニットバス」
になっている場合が多いです
1K
「K」はキッチンですね
ワンルームとは別にキッチンのスペースがあるお部屋
広さが明確になっている訳ではないですが
キッチンのスペースが
「4.5畳未満」≒「7.29㎡」≒「2.7m×2.7m」
を基準にしている不動産屋さんが多いです。
1DK
「DK」は「ダイニングキッチン」
「K」よりも広くキッチンで食事がとれるスペースを確保
「4.5畳以上8畳未満(12.96㎡)」
1LDK
「LDK」はリビングダイニングキッチン
「DK」よりも更に広く食事後くつろげるスペースを確保
「8畳以上」
です
またたまに
「1SLDK」というものがあります
この「S」は「サービスルーム」=「納戸(物置)」です
こちらはクローゼットと違い部屋の機能はありますが
窓が無い
換気ができない
等部屋とカウントする条件を満たしていない場所を言います。
全くの余談ですが1LDKになると1DKよりもかなり料金が高くなる
ところが多いです
そこで1LDKのマンションに住むかを悩んでいるという方
「2DK」
をお調べください
2つの部屋とダイニングキッチンがある部屋です
1ルームをリビングとして使えること、1LDKよりも安いということなど
メリットはあります
一度検討してみてはいかがですか?
店長:具志堅 修
赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県