豊中市のクリーンネイティブのブログ
2023年4月2日
先日お話した通り昨年4月から今年3月まで入っていた
入札の仕事が終わりました
そのうちの1件は
「刑務所」
でした
とはいっても基本的には職員の方々が出入りする
食堂やトイレ、浴室の清掃などです
その中で一番懸念されていたのは
「女性用トイレ」
今男女平等が叫ばれている中
女性にとって難しい問題が
「女性用トイレ」
「女性用の浴室」
それを男性が清掃することへの違和感
入札に入るときに男性の担当の方に説明を受けたのですが
「女性トイレがあるので清掃は女性限定です」
とは男女平等の観点から記載できないということでした
私も念のため最初は女性スタッフを探していたのですが
なかなか見つからず結局私が直接入ることになりました
実際始めて見ると女性職員の方は
非常にあっさりした方が多くそれほど気にされないご様子でした
私も
「清掃中ですがお声がけください」
の看板を上げて清掃していたため
中には掃除の途中でも
「入っていいですか」
とお声がけ頂きご利用頂く方も増え
ほっとしました
(もちろん私はその間別の場所に行き清掃をしています)
3月も終わりに近づくと多くの方から
「今までお世話になりました」
とお声がけを頂き本当に涙が出そうになりました
3月31日には全ての仕事を終え施設を出るときに
課長さんから
「できればまた戻ってきてくださいね」
という言葉を頂きました
私は
「はい、また次の機会に入札参加します」
と答えました
ただ心の中では
「もう戻ってくるんじゃないぞ」
という言葉が聞きたかったのにと思いながら施設を後にしました(笑)
店長:具志堅 修
赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県