豊中市のクリーンネイティブのブログ

防災の日

2021年9月1日

9月1日の今日は防災の日ですね。
1923年の9月1日に起こった関東大震災の被害を忘れないようにということで防災を考える日になりました。私にとって地震と言えば阪神淡路大震災です。1995年に起きた震災、あの時聞いた音とそのあとに体がバラバラになりそうな揺れを体験したときこの揺れが次に来たらと思ってぞっと
したことを今でも昨日のことのように覚えています。関東の方はやはり東日本大震災がそうではないかと思います。一方で災害をきっかけとして便利なものが普及するきっかけになることもあります。阪神淡路大震災の時の携帯電話、この時は日本中が持っていたわけでは無かった携帯電話が人と人とを瞬時に繋ぐツールとして一気に普及しました。また東日本大震災の時は「LINE」ですね。LINEが持つある機能が注目されたのを覚えていますか?「既読」機能です。今よくテレビでも「あの既読機能が邪魔で。。」とか「既読機能外してほしい」と言ったことを半ば冗談で言っているのを耳にします。実際LINE株式会社にも多くの声が入るようですがこの既読機能で相手の生存確認ができるということで会社は既読機能は絶対外さないと回答していました。
 阪神淡路大震災後に変わった大きなものがもう一つあります。皆様の台所の水栓レバーを思い出してください。昔はレバー下げると水が出るタイプでした。(若い方でご存じない方すみません!)上げると水が出るレバーが一般的になったのは阪神淡路大震災後です。この時物が上から落ちた衝撃であちこちの水道栓から水が出しっぱなしになる、柱に下敷きになった人でこの水でおぼれてしまった人もいたそうです。このようなことが二度と起こらないよう上向きレバーにしたそう、災害は起こってほしくないですが起こったことにより便利になることもあるということ、
今のこのコロナウィルスも乗り越えた時に確実に変化が現れるでしょう。

店舗情報

店長の写真

店長:具志堅 修

赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪

所在地

〒5610834
大阪府豊中市庄内栄町2丁目14-2マンションシュシュ103号

営業時間

09:00~20:00

定休日

不定休

対応地域

<近畿>

京都府

  • 亀岡市
  • 木津川市
  • 京田辺市
  • 京都市右京区
  • 京都市上京区
  • 京都市北区
  • 京都市左京区
  • 京都市下京区
  • 京都市中京区
  • 京都市西京区
  • 京都市東山区
  • 京都市伏見区
  • 京都市南区
  • 京都市山科区
  • 長岡京市
  • 福知山市
  • 八幡市

大阪府

  • 池田市
  • 泉大津市
  • 泉佐野市
  • 和泉市
  • 茨木市
  • 大阪狭山市
  • 大阪市旭区
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪市生野区
  • 大阪市北区
  • 大阪市此花区
  • 大阪市城東区
  • 大阪市住之江区
  • 大阪市住吉区
  • 大阪市大正区
  • 大阪市中央区
  • 大阪市鶴見区
  • 大阪市天王寺区
  • 大阪市浪速区
  • 大阪市西区
  • 大阪市西成区
  • 大阪市西淀川区
  • 大阪市東住吉区
  • 大阪市東成区
  • 大阪市東淀川区
  • 大阪市平野区
  • 大阪市福島区
  • 大阪市港区
  • 大阪市都島区
  • 大阪市淀川区
  • 貝塚市
  • 柏原市
  • 交野市
  • 門真市
  • 河内長野市
  • 岸和田市
  • 堺市北区
  • 堺市堺区
  • 堺市中区
  • 堺市西区
  • 堺市東区
  • 堺市南区
  • 堺市美原区
  • 四條畷市
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 泉南郡熊取町
  • 泉南郡田尻町
  • 泉南郡岬町
  • 泉南市
  • 泉北郡忠岡町
  • 高石市
  • 高槻市
  • 大東市
  • 豊中市
  • 豊能郡豊能町
  • 豊能郡能勢町
  • 富田林市
  • 寝屋川市
  • 羽曳野市
  • 阪南市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 藤井寺市
  • 松原市
  • 三島郡島本町
  • 南河内郡河南町
  • 南河内郡太子町
  • 南河内郡千早赤阪村
  • 箕面市
  • 守口市
  • 八尾市

兵庫県

  • 芦屋市
  • 尼崎市
  • 伊丹市
  • 川西市
  • 神戸市北区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市西区
  • 神戸市東灘区
  • 神戸市兵庫区
  • 三田市
  • 宝塚市
  • 西宮市