豊中市のクリーンネイティブのブログ
2021年11月6日
昨日は神戸市にエアコンクリーニング 日立のRAS-AJN36A、今回もお掃除機能無しでした。
ハイツにお住まいのお客様でご主人様、奥様、生後数か月の幼児の3名でお住まいでした。
よくエアコンクリーニングについて依頼する頻度を聞かれますが私は標準で3年に1度とお答えしています(業者により回答は異なります)ただお子様が小さいお宅やペットを飼っているお宅など
はできれば1年から1年半に一度のご依頼をお勧めしています。お子様が小さいときは様々なアレルギーを持っていたリまた喘息をもっている場合があります。そのためエアコンから出る空気でせき込んでしまうことがありますのでご注意を。今回は2年前に入居したというご家族でしたが最初に見たエアコンからカビが見えているほどでした。2年くらいで発生するような色では無いような気がしました。お客様にエアコンの使用頻度をお尋ねしたところ昨年はお子様が無く共働きで昼間は家にはいらっしゃらなかったとのこと、お子様が出来た今年夏は1日付けっぱなしだったそうです。もしかしたら引っ越し前からエアコンは洗浄されていなかったのかもしれません。基本的に賃貸のマンションやハイツでは退去してから新しく入居される前に「空き室清掃」が入ります。最近は賃貸でもエアコンが備え付きになっていることが多く、買う必要が無いため入居される方にはありがたいと思います。ただその際エアコンの洗浄をされていなければ次の入居者の方がすることになります。今後引っ越しをお考えの方、特にお子様が産まれたために引っ越しを考えていらっしゃる方は内見時に必ずエアコンも見てください。できれば不動産屋さんにお願いしエアコンカバーは
開けてもらうようお願いしてください。
店長:具志堅 修
赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県