豊中市のクリーンネイティブのブログ
2023年7月14日
先日は宝塚のおしゃれなカフェに換気扇清掃に行きました
「有圧換気扇」ってご存じでしょうか?
プロペラの換気扇に蓋がついているような換気扇です
多くは飲食店や工場についています
換気扇は
「中の空気や臭いを外に出す」
というイメージだと思いますが
実際は
「外の空気を中に入れる」
ことも重要です
プロペラ式の換気扇は風が強いなどは排気、吸気が不安定になるため
飲食店や工場には換気扇に圧力を加えて一定にすることにより
排気、吸気を十分に行うため有圧換気扇が使われています
今回の換気扇は事前にメーカーにも電話を入れて説明を求めたのですが
残念ながらプロペラが外せないとのことでした
なのでひたすらプロペラがついた状態で汚れを落とすしかない
開始から2時間くらいかかりましたが綺麗になりました
オープンして4年、油がしたたり落ちそうと不安がっていらっしゃいましたが
あと5年は大丈夫です
今度お店にはお客として行ってみようと思います。
店長:具志堅 修
赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県