豊中市のクリーンネイティブのブログ
2021年11月5日
一昨日は阪南市のお宅にお邪魔し換気扇とエアコンの洗浄をさせて頂きました。
換気扇とエアコン洗浄を頂いた場合、よくどちらから先にするかをご質問頂きますが「ご自宅とお客様の状況とご依頼の時間によります」とお答えしています。ご自宅の状況とは例えば換気扇はキッチンです。そしてほとんどの場合は今はリビングにつながっています。この場合でエアコンが同じリビングの場合でご依頼されたのが午前の場合、先に換気扇をクリーニングしましょうと提案しています。午前中に換気扇が終われば昼食の準備ができるからです。小さいお子様や幼児がいらっしゃる場合でエアコンが寝室の場合であれば寝室を先にすることを提案しています。
今回のお宅は換気扇と寝室のエアコンをご依頼頂きました。またお子様は保育園で午後まで帰ってこないということだったので先に換気扇、それからエアコンの洗浄をさせて頂きました。
換気扇の洗浄はスムーズに進んだのですがレンジフードの汚れを落とすのに没頭してしまい、2時間で終了する予定が3時間かかってしまいました。エアコンはお掃除機能付きではないので2時間で終了。エアコンの洗浄で私が好きな時間は最後の組み立てです。汚れていた内部の洗浄をし、
カビがびっしりついていたルーバーやエアコンカバーを丸洗いし真っ白になったものを組み立てて
出来るだけ新品に見えるようにする時間、この時間がたまりません。エアコンから出た汚水を見て驚くお客様の顔を見るのも好きな時間です(笑)洗い終わった後は臭いが消え、エアコンの色も変わって見えます。2点のご依頼を頂くとやはり達成感が増しますね。もっと味わえるよう頑張ります!
店長:具志堅 修
赤ちゃん、ペットも安心の【エコ洗剤】使用。丁寧な作業を心がけています(^^♪
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県