丹波篠山市のennのブログ

753写真に求めるものは、そもそもなぜ753は存在するの?

2021年1月17日

おはようございます。

いきなりですが、753を迎える親御さんに聞きたいのですが、753写真に求めるものは何ですか?
・記念写真としてきちっとした写真を残したい
・子供らしく笑顔で残したい
・衣装も髪型もこだわって残したい
などなど

ご家族の想いによって様々だと思います。

ここで話を少し変え、753はなぜ存在するのかを書きたいと思います。


753は室町時代といわれ、江戸時代の武家社会を中心に関東から全国へ広まったとされています。当時は乳幼児の死亡率が高く、生まれてから3~4年たってから現在の戸籍にあたる人別帳や氏子台帳に登録されていました。
そのため、753のお祝いは今まで無事に成長したことへの感謝と幼児から少年・少女期への節目にこれからの将来と長寿を願う意味を持っていたようです。
そのような背景から子供の成長と幸せを願い、神様にお祈りと感謝をするお祝として普及し、明治時代に現在の形になったと言われています。
こんな意味合いで753がスタートしました。

そして、なぜ3歳、5歳、7歳でお祝いするのか?

3歳・・・男女とも髪を伸ばし始める ”髪置(かみおき)”
5歳・・・男の衣服である袴を着る  ”袴着(はかまぎ)”
7歳・・・女の子の着物帯の装い始め ”帯解(おびとき)”

3歳で言葉を理解するようになり、5歳で知恵づき、7歳で乳歯が生え代わるなど、発育してゆく上で病気にもなりやすく、様々な危険を伴う時期なので、健や かな成長を氏神様にお祈りをする。現代的に言えば、子供を思うご両親の愛情表現の行事という意味合いが強くなっています。


753にはこういった意味合いが存在します。
そして意味合いが分かった上で、その記念にどんな写真を求められますか?

写真を撮りにあたっては、、
・フォトスタジオ(スタジオ ア〇ス)
・写真館(昔ながらのスクリーンを背景に)
・ハウススタジオ(屋内で撮影ブースがいくつか用意されている)
などなど

大体こんなところが最初に挙げられるかと思います。
その中で私が推し進めていて、最近じわじわ人気が高くなっているのが、753のロケーションフォト。
神社や公園などでその日の光・天候の環境で撮影するスタイル。
普段、お子様が遊ばれている延長戦で753の撮影もする感覚。


その日、極端に言えば、その瞬間しかない環境下で撮影するロケーションフォト。
このスタイルで私は753だけではなく、他記念写真であってでも撮影して欲しいと思っています。
別に屋内のスタジオ撮影を嫌っているわけではなく、折角撮影する記念写真だからこそ、その日しかない記録を存分に入れたい。
フォトグラファーとしてそう強く思っています。

そんな中、出張フォトグラファーとして私はどこでも飛び回ります。
お参りされる神社やご家族の思い出の地などなど。
その場所でその環境で“ならでは”の撮影をご提供します。
本当に一度、ロケーションフォトを味わって欲しいです。


本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

皆さん、良き1日にして下さいね♫

753写真に求めるものは、そもそもなぜ753は存在するの?の画像1753写真に求めるものは、そもそもなぜ753は存在するの?の画像2753写真に求めるものは、そもそもなぜ753は存在するの?の画像3

店舗情報

店長の写真

店長:酒井大輔

お客様とのご縁(enn)を何よりも大切に。個人事業主同士のチームで動いています。

所在地

兵庫県丹波篠山市

営業時間

時間は、お客様にできる限り合わさせて頂きます。 【ご予約の際はまずご予約の前にご希望の日時をお問い合わせ下さい】

定休日

基本、年中無休(不定休でお休みを頂いています) 土日、祝日は先々まで予約を頂いています。 お問い合わせのみでも良いのでご相談ください。

対応地域

<近畿>

京都府

  • 京都市北区
  • 京都市上京区
  • 京都市左京区
  • 京都市中京区
  • 京都市東山区
  • 京都市下京区
  • 京都市南区
  • 京都市右京区
  • 京都市伏見区
  • 京都市山科区
  • 京都市西京区
  • 福知山市
  • 舞鶴市
  • 綾部市
  • 宇治市
  • 宮津市
  • 亀岡市
  • 城陽市
  • 向日市
  • 長岡京市
  • 八幡市
  • 京田辺市
  • 京丹後市
  • 南丹市
  • 木津川市
  • 乙訓郡大山崎町
  • 久世郡久御山町
  • 船井郡京丹波町
  • 相楽郡笠置町
  • 相楽郡精華町
  • 相楽郡南山城村
  • 相楽郡和束町
  • 綴喜郡井手町
  • 綴喜郡宇治田原町
  • 与謝郡伊根町
  • 与謝郡与謝野町

大阪府

  • 大阪市都島区
  • 大阪市福島区
  • 大阪市此花区
  • 大阪市西区
  • 大阪市港区
  • 大阪市大正区
  • 大阪市天王寺区
  • 大阪市浪速区
  • 大阪市西淀川区
  • 大阪市東淀川区
  • 大阪市東成区
  • 大阪市生野区
  • 大阪市旭区
  • 大阪市城東区
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪市住吉区
  • 大阪市東住吉区
  • 大阪市西成区
  • 大阪市淀川区
  • 大阪市鶴見区
  • 大阪市住之江区
  • 大阪市平野区
  • 大阪市北区
  • 大阪市中央区
  • 堺市堺区
  • 堺市中区
  • 堺市東区
  • 堺市西区
  • 堺市南区
  • 堺市北区
  • 堺市美原区
  • 岸和田市
  • 豊中市
  • 池田市
  • 吹田市
  • 泉大津市
  • 高槻市
  • 貝塚市
  • 守口市
  • 枚方市
  • 茨木市
  • 八尾市
  • 泉佐野市
  • 富田林市
  • 寝屋川市
  • 河内長野市
  • 松原市
  • 大東市
  • 和泉市
  • 箕面市
  • 柏原市
  • 羽曳野市
  • 門真市
  • 摂津市
  • 高石市
  • 藤井寺市
  • 東大阪市
  • 泉南市
  • 四條畷市
  • 交野市
  • 大阪狭山市
  • 阪南市
  • 三島郡島本町
  • 泉南郡熊取町
  • 泉南郡田尻町
  • 泉南郡岬町
  • 泉北郡忠岡町
  • 南河内郡河南町
  • 南河内郡千早赤阪村
  • 南河内郡太子町
  • 豊能郡能勢町
  • 豊能郡豊能町

兵庫県

  • 神戸市東灘区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市兵庫区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区
  • 神戸市北区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市西区
  • 姫路市
  • 尼崎市
  • 明石市
  • 西宮市
  • 芦屋市
  • 伊丹市
  • 相生市
  • 豊岡市
  • 加古川市
  • 赤穂市
  • 西脇市
  • 宝塚市
  • 三木市
  • 高砂市
  • 川西市
  • 小野市
  • 三田市
  • 加西市
  • 篠山市
  • 養父市
  • 丹波市
  • 朝来市
  • 宍粟市
  • 加東市
  • たつの市
  • 加古郡稲美町
  • 加古郡播磨町
  • 佐用郡佐用町
  • 神崎郡市川町
  • 神崎郡神河町
  • 神崎郡福崎町
  • 赤穂郡上郡町
  • 川辺郡猪名川町
  • 多可郡多可町
  • 美方郡香美町
  • 美方郡新温泉町
  • 揖保郡太子町

和歌山県

  • 紀の川市