船橋市の株式会社Qujoliaのブログ
2021年4月2日
4月に入り、桜🌸も満開です。
気温が上がり過ごしやすい日が続くと部屋の換気のため、窓を開けたくなりますよね。
しかし、窓を開けっ放しにより気付かないうちに小さい虫が入り込んでいることも・・・。
今回は夏にかけ飛翔する害虫についてお話したいと思います。
《内部発生害虫》
★チョウバエ・・・
(家庭) 風呂場のような薄暗くて湿った場所に発生
幼虫は水際で生活し、有機質の多い汚泥などをエサとする
(工場) 浄化槽の内壁や浮遊した汚泥から幼虫が発生
製造室内の排水溝から発生
★ショウジョウバエ・・・
屋内を好む種は台所の生ごみや漬物桶などから発生
果物・お酒・醤油・味噌などが好き。
卵を産み、わずか10日で成虫になる。
(店舗)ベーカリー内のパンくず・ドリンクサーバー周りの飲み物・
青果加工工場の生ごみなど
★ノミバエ・・・
浄化槽・汚水槽・マンホール下ピット・排水管などヘドロが付着
するような箇所。
食材や食品に異物として混入するリスクが高い。
メスの成虫は一度に100匹の卵を産み、卵は約2週間で成虫になる。
4~7月・9~11月がピーク
★チカイエカ・・・
ビルの下水層などから発生。
都市化が進んだ地域ほど多く発生する代表的な都市害虫。
※人を吸血し、アレルギー反応によりかゆみと腫れを引き起こす。
吸血ナシでも1回は産卵し、吸血後は産卵を繰り返す。
産卵から約2週間程度で成虫が羽化する。
《コバエなどの増殖を防ぐには》
何よりも・・・発生源を清潔に!
排水溝はゴミやヌメリが残っているだけで悪臭や腐敗の原因となります。
腐った匂いに寄ってくるコバエ達を寄せ付けないようこまめに掃除をしましょう。
コバエは臭いに敏感です。
生ごみはゴミ出しの日まで、密封し匂いを漏らさないように。
食べ残し、飲み残しの放置はダメ✖
アルコール類は発酵臭を好むショウジョウバエを呼び寄せます。
これからの時期はコバエ達が増えるため、発生してからの対策ではなく、
今から対策をし、コバエの出ない生活を心がけましょう。
店長:若林 義隆
お客様に寄り添い安心で安全な住みよい環境づくりをお手伝いします
<関東>
茨城県
千葉県