横浜市瀬谷区のひまわりサービスのブログ
2024年9月13日
エラーコードH35の後にH57が発生とのことで調べて見ました。
パナソニックによると「ドラムやモーターに異常な電気的負荷が加わった可能性があります」とあります。
H57は完全にモーターや基板などが故障している確率が高く
これが発生の場合はメーカーサービスに修理依頼をしましょう、とあります。
0のような□のようなマークが点滅して移動している画面となりそして一番上の写真のH57という表示が出たまま 何も出来なくなる事を確認。
ベルトをはずしモーターを手で回したら
一定間隔でウエイトがかかる事がわかりモーター交換は必須と判断
新品と比べてみたらかなり重い(^ー^)
それだけではなくおそらくブラシモーター!となれば
ブラシの摩耗 (°▽°)
ベルト駆動なので モーター負荷が
直駆動より軽いはず!
専門外なので わからない(^_^*)。
コントロール基板を交換すべきか
迷うところではありましたが
お客様から 二つ共交換して欲しいとの依頼で、交換することになった。
勿論 交換で正常に動作することを確認。
今回の故障は、ドラムカバー裏に綿埃が付着し ドラムと擦れ
摩擦抵抗でモーター負荷が高くなり
モーター故障となったと思われる、
それと同時にコントロール基板の出力回路にもかなり負担がかかってしまった。
エリア外 大歓迎相談お待ちしてます、メーカーより速く、最短で解決します。(^_^*)
<関東>
東京都
神奈川県