川崎市川崎区のSOU・G(ソウジー)のブログ
2017年3月4日
まわりにいる花粉症の人からここ数日辛い辛いと言う声を良く聞きます。
そして今年はいつもより凄い!と感じる方が多いようです。
掃除機をかけても強い排気で空中に舞ってしまいます。まだ寒い日もあるこの時期はエアコンを付けていると内部に吸い込まれてしまいます。
細かい花粉はフィルターを抜け内部に付着するものもありますが、今度は送風口から暖かい風とともに放出されます。中にはエアコンに花粉対策用のフィルターシートを貼って防ぐ方もいるようです。
また同時にハウスダスト・カビアレルギーの方もエアコンには注意が必要です。
冬場使い込んだエアコン内部には花粉・ホコリをはじめさまざまな汚れが吸い込まれてます。そのまま梅雨を迎えることにより、カビの繁殖を促す事に繋がります。
一度送風口をのぞいてみてください!
フィルター洗浄だけでは納得いかない場合には、プロにお任せください。皆様洗浄後の汚水を見てビックリされます。目に見えなかった汚れを実感して頂いた瞬間です。
さまざまなアレルギー対策の一つにすぎませんが、気になる方は是非梅雨前のこの時期にご検討を!
店長:田中 聖悟
人と環境にやさしいハウスクリーニング屋さん
<関東>
東京都
神奈川県