高崎市の群馬高崎の植木屋ゆうさん※旧ライフサポーターのブログ
2025年2月11日
群馬県高崎市の一人親方植木屋の
おやじブログをご覧いただき
ありがとうございます。m(__)m
今年は還暦なので年齢に負けず
いろいろ挑戦したいと思って
いましたが、ここにきて
なかなか調子が上らない
【群馬高崎の植木屋ゆうさん】
店長の清水です。
昔は「やらなければ!やらなければ!」
と自然に思えた時期もありましたが...
いわゆるハングリーって
やつでしょうか?
最近は、そんな感じだと見失って
しまっている部分もあると思うので、
あまり急がず無理せず
なるべく楽しんでいろいろ
なことに取り組めたら
という考えにシフトして
来ています。
(腹八分目がちょうどいい(^_^;))
前おきが長くなりましたが、(;^ω^)
一昨日の日曜日は、
前橋市のお宅で、伐採・剪定
作業をしました。
作業としては、
・高木の桜の木と
中木のツバキの木の伐採と、
・高木のサンシュユと
中木のチョウセンニンジンボク
と低木イチジクの強剪定
でした。
桜の木の伐採と、畑に仮置きした
桜の木の伐採丸太
なかなか伐採・剪定ボリューム
のある手ごたえのある作業で、
大量に出たゴミの回収が半分
しかできず、
休日の次の日の午前中にも
もう半分のゴミの回収を
しました。
軽トラ満タンのゴミ
産業廃棄物処理業者への
ゴミ捨てついでに、
先日にご予約の前橋市
のお宅の庭木の確認に
も行きました。
2月の一日で体力使う系の2件
の仕事が終わり、
後は、地道にコツコツ
やる系の仕事をこなして
行きます。
2月も安心、安全、丁寧に
問題なく仕事をこなして
行くことを目指します!
(*'▽')
----------
【あとがき】
----------
天気予報で
全国的に積雪の多い
ピークは過ぎ、
平野部でも今週末から
気温が少し上がって
来るようです。
積雪で白くなった
赤城山!
----
店長、サラリーマンだった
30代前半に、「農家ではない
けど野菜作りをしたい!」と、
近所の畑を借りて野菜作り
に夢中になっていた時期が
あります。
夏はキュウリ、ナス、シシトウ
、トマト、ツル紫、ゴマ、など
冬は白菜、大根、野沢菜など
家庭菜園で色々な野菜を
作って食べていました。
その後は、キュウリ、トマト
、ナス、や大根、白菜など
たまに作るくらいでしたが、
最近は、植木屋仕事が忙しく
なり家庭菜園での野菜作りも
ご無沙汰しています。
今年は、久しぶりに野菜
づくりをしたいと考えて
います。
最初に作る野菜と言ったら
ジャガイモの種イモの植え付け
ですかね~
野菜作っていると、たくさん
出来過ぎて食べきれない
ところもあるので、
最近、野菜も高いので
こども食堂に寄付する
のもいいかもしれないと
最近は思います。(*^^)v
----------
昨日の店長の仕様
----------
【体重】:66.2kg
【体脂肪率】:18.5%
----------
PR:
----------
【高崎市内の空き家に朗報!】
高崎市の空き家の
庭木剪定・伐採・草刈り
には、当店のような
高崎市の業者に依頼する
場合は、申請すれば
市から助成金が
受けられます!!
当店で高崎市の助成金の
案内できます!
店長:清水 祐二
親切で丁寧なサービスを心掛けています。お客様の困ったを解決し喜んでいただけるために一所懸命に作業をさせていただきます。
<関東>
群馬県
埼玉県