岩沼市のキレイ家のブログ
2020年8月21日
暑い日がまだまだ続いてます💦
今回はパナソニック製現行型
フィルターおそうじ機能付きエアコンの作業。
以前のパナソニックとは全く仕組みが違います。
以前はロボが横に移動してクリーニング。
現行型はフィルターが上下に動いてクリーニングします。
メーカーもエアコン清掃業者を意識して分解が
「なるべくしやすい様に」工夫してきてるのが分かります。
基板が前面にあって壁側に本体が寄っていても配線の抜き差しがしやすい様にしてあります。
それでも配線を沢山バラさないといけないトコロはパナソニックさん、まだまだですな(笑)
(三菱やダイキンを見習って欲しい…)
使用3年でこんなにカビが(^^;;
8月の予約枠はほぼ埋まってますが、最終週は若干余裕がある日がポツポツと…
9月の予約も少しずつ入って来てます。
気温が25度〜28度になるとカビは活発になりまた増えてしまいます。
今は気温高めなのでそんなに気にならないと思いますが、徐々に気温が下がると一気に増えてしまうので、早めの予約をお願いします。
店長 松田
店長:松田 敏昭
エアコンクリーニングのキレイ家です。元エアコン屋さんなので安心してご依頼ください!
<東北>
宮城県