一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

茂原市のシニアと親子のお片付け窓口のブログ

大雨の落とし穴

2025年6月11日

こんにちは(^-^)

関東が梅雨入りしましたが
昨今の大雨は雨量が多く
深刻な災害につながることもあり

みなさんも勤務先やお住まいで
対策を講じられていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。

「ここは高台だから大丈夫」

「うちはマンションだから安心」

本当に大丈夫ですか?


実は高台にお住まいだからこそ
気にかけていただきたいことや

マンションだからこそ
注意していただきたい事があります。

今年は梅雨入りしたばかりで
被害のニュースなどは目にしませんが

線状降水帯
と言う言葉を数年前から
気象情報などで目にすることも
多くなってきたように感じます。

台風一過のように
低気圧が通り過ぎれば雨が止むのではなく

何時間も、何日も同じ地域に
次から次へと雨雲が通過して
雨が降り続くと言った現象が
線状降水帯です。

もしも、お住まいの地域に
線状降水帯が押し寄せてきた場合

たとえ高台にお住まいで
自宅が流されるような事はなくても
道路の冠水などで
物流が遮断される事が予想されます。

高台は、言い換えれば
水害が起きた場合
陸の孤島となるのです。

また
マンションにお住まいの方には
今すぐ確認していただきたいのですが
ベランダの外壁は
掃き出し窓の高さより低いですか?

もしも掃き出し窓の開口より
壁の方が高かった場合

ベランダの排水口が詰まらないよう
定期的にお掃除されてますか?

いくらベランダは
共有スペースと言われても

外階段やゴミ置き場のように
他に管理者が入れない場合

管理は使用している世帯になります。

つまり
ベランダの排水口が
飛んできた枯葉や土埃でふさがり
つまって排水できず、

掃き出し窓のレールを超えて
家の中に浸水してしまった場合
使用している世帯の責任となります。

またこのケースに関しては
損害保険の適用外とされている事が多い上

万が一
家の中に入ってきた雨が
コンクリートの壁や床排水の隙間から
階下の世帯に浸水被害を
及ぼしてしまった場合

階下の世帯に対しての賠償責任も
負わなければなりません。

たかがお掃除
されどお掃除

掃除によって
大きな被害を免れることもあるのです。


まだ梅雨入りしたばかりで
大きな被害は起こっていませんが

忘れた頃にやってきて
忘れていたことに気付かせてくれるのが
災害です。

”うっかり”
で大きな被害を被る前に

ぜひ事前の対策を!


本日も最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。

店舗情報

店長の写真

店長:村瀬千秋

かゆい所に手が届く(*^^*)住まいも気持ちも整える家事代行

所在地

〒2970065
千葉県茂原市緑ケ丘4-27-21

営業時間

平日:月~金曜日 9:00~17:00 ☆祝日の場合も営業

定休日

土曜、日曜、年末年始はお休みをいただいています

対応エリア(出張費無料)

<関東>

千葉県

  • 長生郡長生村
  • 長生郡睦沢町
  • 長生郡一宮町
  • 長生郡長南町
  • 長生郡長柄町
  • 長生郡白子町
  • いすみ市
  • 大網白里市
  • 市原市
  • 夷隅郡大多喜町
  • 夷隅郡御宿町
  • 茂原市
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市若葉区
  • 千葉市緑区
  • 千葉市美浜区
  • 千葉市中央区

資格・許認可

<古物商許可> 千葉県 公安委員会 第441210001518号

インボイス登録番号

T6810451805148