江戸川区のkikariクリーニングのブログ
2025年7月2日
カビは「湿気」「温度」「栄養」の3つが揃うと繁殖します。特に湿度60%以上、20~30℃の環境が大好物。日本の夏や梅雨はカビにとってパラダイス!簡単カビ対策3選換気を徹底
①食品の残りカスやホコリもカビのエサになるので、清潔さも重要です。
毎日、窓を開けて空気を入れ替えましょう。お風呂やキッチンでは換気扇を活用!サーキュレーターで空気を動かすのも効果的です。
②湿気対策
除湿剤や除湿機を使って湿度を50%以下に保ちましょう。特にクローゼットや押し入れは湿気がたまりやすいので、定期的にチェック!
③掃除をこまめに
お風呂場は使用後に水気を拭き取り、カビ取りスプレーを週1で。キッチンのシンク周りはスポンジや布巾を乾燥させて清潔に!
カビを見つけたら?小さなカビなら、市販のカビ取り剤や重曹+酢で対処可能。ただし、広範囲に広がる場合や壁の奥に潜むカビはプロに相談を。健康を守るためにも早めの行動が大切です。
2025年11月末まで1000円OFFにて割引しておりますので、是非ご活用ください!!
<関東>
千葉県
東京都