横浜市港南区の住まいのコーティング専門店のブログ
2024年9月10日
新居を購入して生活を豊かにするインテリアオプションが沢山あって、どれを選ぶか迷ってしまいますよね?
床や壁は住まいの中でも面積が広く毎日目にする部分ですので当然、きれいな状態を長く維持したいのは皆さん一緒だと思います。
その多くの種類があるインテリアオプションの中できれいな状態を長く維持でき、尚且つ掃除が楽になると言ったメリットがあるのが「フロアコーティング」です。
ホームセンターなどで販売されているワックスと違い、定期的な塗り直しや古いワックスの剥離作業がなく、一度コーティングすることで長期間に渡り傷・汚れからフローリングを守り美観を維持するものがフロアコーティングになります。
フロアコーティングの特徴として下記が挙げられます。
・優れた耐久性
・日常生活における掃除が楽に
・転倒防止効果
・安心、安全な成分
・様々なテイストに合う艶感
【優れた耐久性】
フロアコーティングは水性のワックスと比べて塗膜より硬く、傷や摩耗に強いためワックスのように1年前後の定期的な塗り直しの手間が掛かりません。
気になる家具の引きずりやペットの爪による引っ掻き傷からフローリングを守り、長期間によってフローリングを保護します。
【日常生活における掃除が楽に】
フロアコーティングは耐水性があるので、日常の掃除が楽に行えます。
例えば水分をこぼしてしまってもすぐに拭きとってしまえばフローリングに染み込み傷むことなく掃除が楽に行えます。
またお子様の落書きなどもアルコールなどを使って簡単に除去できます。
【転倒防止効果】
フロアコーティングを行うことにより行っていないフローリングよりも滑りにくくなります。
グリップ力が上がることによってお子様の転倒防止やペットの室内での滑りにより発症するケガなども軽減することが出来ます。
【安心、安全な成分】
フロアコーティングは施工時に塗料を使用しますが、様々な検査や基準をクリアした害のない塗料を使用しています。
【様々なテイストにう艶感】
フロアコーティングは大きく分けて艶のあるもの、艶のないものがあります。
艶のあるものはUVコーティング、シリコンコーティングとなり艶のないものはガラスコーティングとなります。
それぞれの種類でメリットなどは異なりますが艶のないものの方がインテリアやなどの雰囲気を阻害することなく1番人気です。
■■■まとめ■■■
今回はフロアコーティングが特徴を交えてどういったものかをご紹介しました。
特徴を踏まえてフロアコーティングは新築、入居前に行うことをお勧めします。
入居後でも可能ではありますが、生活することでフローリングに汚れが付着し剥離作業を行った場合でも新築のきれいな状態には戻りません。
また家財道具も多くある為、コーティングしない部屋に移動しなければならないという重労働と、新築・家財道具なしの状態と比べても施工時間と日数がかかる為、費用も割高になってしまいます。
当店では新築のきれいな状態を長く維持したいお客様の為に日々作業させて頂いております。
物件購入という人生で大きな買い物のひとつですので疑問な点や質問などあるかと思います。
当店ではお客様の疑問を解消し納得てコーティングをして頂きたいので、お気軽に当店へお問合せ頂ければと思います。
大手コーティング業界で培った経験でフロアコーティングをはじめ住まいの様々なコーティングをご提供します!
<関東>
神奈川県