一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

この店舗の口コミ一覧(3ページ目)

4.73

(口コミ113件)

2022年11月・匿名さん

ビルトインコンロの交換・取り付け

2022年10月・匿名さん

ビルトインコンロの交換・取り付け

2022年7月・わかめさん

手すり取り付け

2022年7月・つちえりさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2022年11月・匿名さん

洗面台リフォーム

2022年10月・匿名さん

水栓蛇口交換 / 浴室

浴室の混合水栓の交換を依頼したところ、既存の水道管をねじ切られてしまいました。更に驚いた事に、「水道管が古くなっている」「誰がやってもこうなる(壊れる)」「プロが100人いたら100人全員がそう(古いから壊れた)言う」と、言い訳を並び立て、何の修理や手配もせずに立ち去りました。一切の謝罪はありませんでした。水道管がねじ切られたままでしたので、その後に水道の元栓が開けられず、家じゅうの水道が使えないため非常に困りました。当初、先方もしくはくらしのマーケットの保険で修理対応することをお願いしましたが断られました。 翌日、私が地元の警察、消費者センター、弁護士、くらしのマーケットに問い合わせをして対応の準備をしていると、岡田氏から連絡があり、自分にも悪いところはあった、という謝罪?と思われるコメントがあり、くらしのマーケットの保険で対応したいと申し出あったのでお願いしました。 信頼できる別のリフォーム業者に修理の見積もりを頼み、その見積書を岡田氏に送ったところ、その総額の一部のみ保険で支払うと返答がありました。理由を聞くと自己負担分は支払いたくないという事でした。 「大手経験も豊富なスタッフがアフターケアまでしっかり行います」と銘打っていますが、上記の通りのお粗末な技術で、加害者であるという意識も希薄、不誠実で他人任せで責任逃れに終始する人物です。未回収の修理代については少額訴訟に向けて準備を進めています。 また、くらしのマーケットにも問い合わせをしましたが、あくまで当事者同士で話し合ってください、という立場で全く助けになりませんでした。くらしのマーケットは、これらのリスクを理解したうえで利用することが重要だという事を学びました。

2022年7月・きにゃんさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2022年7月・匿名さん

インターホン・ドアホンの取り付け

2022年7月・匿名さん

インターホン・ドアホンの取り付け

2021年7月・82ワンスさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2021年12月・アオさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2022年2月・渡辺さん

水道の水漏れ修理

2022年2月・くらまさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2021年8月・ユウキさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2022年1月・ふくちゃんさん

ビルトインコンロの交換・取り付け

2021年12月・もちもちのきさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2021年12月・だいさくさん

ビルトインコンロの交換・取り付け

2020年12月・さんちゃんさん

インターホン・ドアホンの取り付け

2021年11月・もりさん

水栓蛇口交換 / 洗面台

2021年10月・たかちゃんさん

手すり取り付け