2025年1月15日
2025年新成人となられたご子息様のお着付けをさせていただきました。 この日のために お似合いのヘアカットに され...
2025年1月14日
2025年新成人となられたお嬢様のお着付けをさせていただきました。 高身長でスマートなお嬢様が さらに素敵に見える帯...
2024年12月2日
ご姉妹のお着付けを させていただきました。 これからバレエ鑑賞に 行かれるそうです。 お姉様は都喜ヱ門の白大...
2024年11月6日
お母様からのご依頼でお嬢様の訪問着のお支度をさせていただきました。 ご友人の結婚式にご出席されるので お母様がご用意くだ...
2024年4月2日
小学校ご卒業の袴の着付けを承りました。 保育園の卒園式でも袴を、 七五三では振袖、 昨年の妹ちゃんの七五三には...
2024年4月2日
小学校の卒業式にご出席される お母様の着付けを させていただきました。 お客様のお母様のお着物を着用されたので...
2024年3月19日
お宮参りのお母様のお支度をさせていただきました。 お着物は年に一度くらいお召しになられるそうです。 お若い世代が大切...
2024年2月2日
初釜にご参加のお客様より 着付けのご依頼をいただきました。 お母様の肩身の訪問着と 袋帯に合わせて 小...
2024年1月22日
帯結びは小柄なお嬢様と 振袖のイメージに合わせて かわいらしく🩷 さっそくお礼のメッセージも いただき嬉し...
2024年1月22日
昨年早いうちから ご予約をいただいていた お嬢様。 お母様の振袖をお召しに なりました。 帯結...
2024年1月22日
赤い振袖に 黒レースの手袋と足袋で 素敵にアレンジされて いました💖 一生に一度の 大切な日のお手伝いを...
2023年12月3日
お宮参りのお母様のお支度でした。 なんと、双子ちゃんなんだそう。 ご主人も育休をとって 一緒に子育てに協力し...
2023年10月31日
2年前のご長男の七五三のお着付けで ご縁をいただいた リピートのお客様です。 おばあさまの帯と 帯締めを使用されま...
2023年4月8日
お母様の振袖で ご卒業式に参加されるお嬢様の お支度をさせていただきました。 ・人と同じにしたくない ・成人式...
2023年4月8日
卒業式を迎えるお嬢様の お支度をさせていただきました。 4月からは社会人になられるのを とても楽しみにされてい...
2023年1月13日
やさしい印象がありながらも 現代的な古典柄の 白の振袖がとてもお似合いでした。 帯結びは現代的な古典柄と お嬢様の...
2023年1月13日
群青色に可憐な桜が 描かれた振袖と 桜柄の帯 ほか一式を叔母様が貸してくださったそう。 お嬢様のイメージに合わ...
2023年1月13日
お母様が成人式とご結納の際に お召しになられたお振袖が とてもお似合いでした。 妹様もこの振袖をお召しになるそうです...
2022年11月28日
お母様が七五三でお召しになったお着物で 七歳のお祝い。 肩上げと半衿付けは おばあちゃまがしてくださったそうです。 ...
2022年11月1日
七五三の付き添いのお母様のお支度をさせていただきました。 以前、着付けを習われていたそうですが、 しばらくお召しになられ...
2022年11月1日
お宮参りのお母様のお支度をさせていただきました。 お着物をお召しになるのは成人式と ご自身のご結婚式以来とのこと。 ...
2022年10月25日
ご友人のご結婚式にご出席のお客様の 訪問着のお着付けをさせていただきました。 3年前にも着用されたそうですが、 お着物...
2022年4月10日
入学式の付き添いのお母様の着付けのお支度をさせていただきました。 淡い赤香色の付け下げがとてもお似合いでした。 着付...
2022年3月27日
お嬢様様の小学校ご卒業される お母様の着付けのご依頼をいただきました。 写真はご長男様と💕 若芽色の色無地がとて...
2022年1月11日
古典柄をモダンな着こなしにされたお嬢様。 ブーツに合わせるため着丈は短くしています。 お嬢様の雰囲気と全体のバランスを考...
2022年1月11日
絞り&金彩友禅のお母様の振袖です。 身長168cmでお母様とは10cmの差があるため着丈を心配されていましたが、おはしょり...
2022年1月11日
絞り&刺繍の古典柄のお振袖のお嬢様 これから夜までお出かけなのでお母様のご希望で着丈は短めに。 ヘアアレンジはお母様がさ...
2021年11月22日
ご友人のご結婚式ご出席のため訪問着の着付けのご依頼でした。 素敵な訪問着と帯でお支度させていただきました。 前日まで腰まであ...
2021年11月16日
七五三の付き添いのお母様のお支度をさせていただきました。 お召になられたのはお祖母様、お母様と受け継がれてきたそうです。 佳...
2021年11月9日
京都きもの市場さんのWebメディア 『きものと』にて 星 君枝のコラムの連載が始まりました。 大島紬アンバサダーとして...
憧れの着物をまとうだけで自分史上最の私になれる♪カジュアルからフォーマルまでコーディネートもご相談ください。
<関東>
東京都