4.86
(口コミ655件)
2023年11月・匿名さん
お風呂(浴室)クリーニング
見た目はとても綺麗にしていただけたのですが、掃除いただいて以降、今までしなかった臭いがして困っています。数日で消えるといいのですが…。
2023年4月・匿名さん
29,000円でお風呂クリーニング、鏡コーティング、カビコーティング、浴槽の蓋洗浄をしていただきました。 築約30年、前回のお風呂クリーニング(別業者)から1年半ぶりです。 作業時間は3時間程、コーティングが乾くまで作業終了から2時間半はお水を出さないようにとのことでしたので、お風呂に入れるまでは5時間半以上かかりました。 夕方にお風呂に入る方でコーティングが必要な方は午前中から作業していただくのをお勧めします(業者の方からは所要時間の事前説明はありませんでした)。 他、良かった点としては、鏡や蛇口が綺麗になった、床が滑りづらくなった、匂いがほとんど残っておらず幼い子が居ても安心でした。 また、作業前のメールでのやり取りは非常に丁寧で好印象でした。 悪かった点としては、ゴムパッキンの汚れが取りきれなかった(着色してしまっているようなので仕方がないですが)、終わった後にホコリ等ゴミがいくつも落ちていた、洗剤の残り?(歯磨き粉のような物)が付いていた、繋ぎ目の部分や隅に汚れが残っていた(ティッシュで拭き取れる程度)。 前回のお風呂クリーニングではもう少し綺麗になったので、正直残念でした。
2020年9月・まるさん
ハウスクリーニング / 空室クリーニング
今まで3社にハウスクリーニングをお願いしましたが、その中では一番質が悪かったです。(賃貸1Kの部屋です。) 具体的には以下の点です。 ・部屋や廊下部分の隅に埃が残っていました。 ・洗面所の棚で掃除をしていない部分がありました。 ・浴室の排水溝のカビはそのままでした。 ・浴室床のこすれば落ちる汚れが残っていました。 ・キッチンの扉の上部は油が付いたままでした。 ・窓の下のサッシの汚れが残っていました。 ・網戸の枠の汚れが残っていました。 作業詳細を定義されていますので、上記は範囲外の部分もあるかもしれませんが、こちらの「一般的な」期待には応えてもらえなかったと思いました。 クリーニングをしてもらった後に、1時間ほどかけ、上記の部分を掃除しました。 質以外の時間ややり取りに関しては、問題なくできました。 質にこだわらず、スピードを求めている方にはお勧めします。
2020年8月・ななしさん
こちらで当たり前にやってくれる と思っていたところがやってくれて ありませんでした。 ちょっと残念です。
2019年3月・ko-1さん
掃除していない場所があり、指摘したら やりました と嘘をつく職人でした。 残念です。
2019年1月・いのうえさん
大家として、退去があった部屋の清掃を依頼しました。連絡などのやり取りは問題ありませんでした。立ち会わずにやっておいて頂けるとのことだったので今後も重宝しそうと思いオーダーしました。後日確認をしたところ、カーテンレールやインターホンの上のホコリがそのまま残っており、キッチン横の壁紙の汚れもホコリがついたままの状態で自分で清掃したら綺麗になりました。またベランダには大量の釘が落ちていたのですが、そのままの状態でした。立ち会ってないので、他のところは丁寧にやって頂いてるのかもしれませんが掃除自体は良くなかったと評価します。