川越市の着付け 絹のブログ
2025年11月8日
朝はいっそう寒いですね🍁
コンビニに立ち寄る事も多くなるぅ😆
7日五歳君とママの七五三のお支度
させて頂きました🌼
久しぶりのお着物だというママさん👘
控えめなベージュがママの聡明な雰囲気
と合ってとてもいいですね🌸
大変お似合いになり素敵でしたよ💖
五歳君は衿元に触れる感覚や
紐を巻かれるのが苦手で
嫌イヤのスイッチかが入ってしまい💦
ママさんが一生懸命なだめてくれました✨
本当は着物が嫌なんじゃなく
お殿様みたいな羽織袴着たいの!
でもその時は何かプレッシャーを
感じてたのかな…😆
ママも五歳君もめっちゃ頑張ったね🍀
お時間もだいぶ押してママがもう
これで最後だよと言った時、
緩くしてねと言って何とかお着物を
身につけてくれました💕
ママと五歳君本当にありがとう✨
その後移動のクルマで熟睡し
神社では元気に走り回っていたそうで
良かったよかった😊✨✨✨
ということでイケメン五歳君のお写真は
ないですがママさんのお着物だけ
チラッと残します🍀
七五三は大イベント!
色々あるけどみんないい思い出だね🌸
お子様の健やかなご成長を願って
おります✨
着付け絹 関根🍏
店長:関根 淳子
出張着付けで心と時間にゆとりを!お子さまのお祝いでママも主役に!
<関東>
埼玉県