大阪市中央区のMake & Eyebrow STYLEのブログ
2025年9月22日
こんにちは、ヘアメイク・アイブロウリストの金高です。
私たちは日常的にたくさんの「色」に囲まれていますが、その色が 心や体に影響を与える ことをご存じですか?
今回は代表的な色の効果と、実際のメイクや眉スタイリングにどう活かせるのかをご紹介します。
【赤】
心理的効果:情熱・エネルギー・行動力を高める。注目を集めやすい。
身体的効果:血流や心拍を上げ、体感温度を上昇させる。
◇活用法:リップやチークに赤を使うと、一気に華やかで自信のある印象に。婚活やプレゼンなど「ここぞ!」のシーンにおすすめ。
【青】
心理的効果:冷静・誠実・安心感。集中力を高める。
身体的効果:血圧や心拍を下げ、リラックス作用。
◇ 活用法:青みのあるアイシャドウやアイライナーは、知的でクールな印象に。ビジネスや初対面の場面に最適。
写真① UZU BY FLOWFUSHI / アイオープニングライナー [ネイビー]
【黄】
心理的効果:明るさ・希望・創造性を刺激。ポジティブに。
身体的効果:神経を活性化、消化を助ける。
◇ 活用法:イエロー系のアイシャドウを眉下に入れると、顔全体がぱっと明るくなり親しみやすさがUP。
写真② セルヴォーク / ヴァティック アイズ S 01
【緑】
心理的効果:調和・安心・自然体。
身体的効果:目の疲れを癒し、自律神経を整える。
◇ 活用法:眉マスカラでカーキ系を選ぶと、抜け感と柔らかさをプラス。カジュアルなデートやリラックスしたい日に。
写真③ KATE / デザイニングアイブロウ3D EX-7 オリーブグレー系
【白】
心理的効果:清潔感・リセット・純粋さ。
身体的効果:光を反射し、明るさを最大化。
◇ 活用法:眉下にハイライトを仕込むと目元がくっきり、清潔感が際立ちます。婚活や面接シーンで好印象に。
------------
#ヘアメイク大阪 #ヘアセット #メイクレッスン大阪 #メンズメイク #ヘアメイクサロン大阪
#アイブロウサロン大阪 #眉毛サロン大阪 #パーソナルカラー診断大阪 #眉毛カット #眉毛パーマ #アイブロウリフト #間引き
#プロフィール写真大阪 #プロフィールフォト大阪 #婚活写真大阪
#心斎橋サロン #四ツ橋サロン
店長:金高 大輔
和装、洋装ヘアメイクもお任せください! アイブロウサロンも運営しております!
<近畿>
大阪府
兵庫県