大阪市中央区のMake & Eyebrow STYLEのブログ
2025年7月16日
こんにちは、ヘアメイク&アイブロウリストの金高です!
ヘアワックスの正しい付け方「つけすぎない」「均一にのばす」「順番を守る」ことがポイントです。
使い方を間違えるとベタつきやボリュームダウンの原因にもなります。
*基本のヘアWAXの付け方*
1) 【適量を取る】
ひと関節分のワックスが目安です。 ショート~ロングまで基本の量になります。
※髪が長い、多毛の場合は、少量を数回に分けてください。
2) 【手のひらでしっかり伸ばす】
手のひらと指の間で白っぽさがなくなるまでのばす
→ 均一に伸ばしてからでないと、部分的にベタつきます
3)【髪の毛を根元からしっかりと揉みこむ】
根元→中間→毛先の順番で付けます
→ 1、2分間シャンプーをするように揉みこむのがコツです
4)【毛束感・動きを整える】
指先で毛先をつまむように束をつくる
→捻じりながら付けると作りやすいです
<長さ別ワックスタイプ>
□ショート →ハードタイプ・マットタイプ
写真① 資生堂/プロフェッショナルステージワークストゥルーエフェクター(マット)
□ボブ・ミディアム →ライトハード・グロスタイプ
写真② ナカノ /スタイリング ワックス 3F(ファイバータイプ) ライトハード
□ロングヘア →ソフト・クリームタイプ
写真③ N. /スタイリングセラム
------------
#ヘアメイク大阪 #ヘアセット #メイクレッスン大阪 #メンズメイク #ヘアメイクサロン大阪
#アイブロウサロン大阪 #眉毛サロン大阪 #パーソナルカラー診断大阪 #顔タイプ診断大阪 #眉毛カット #眉毛パーマ #アイブロウリフト #間引き #眉毛専門店
#プロフィール写真大阪 #プロフィールフォト大阪 #婚活写真大阪
#心斎橋サロン #四ツ橋サロン #垢抜けメイク
店長:金高 大輔
和装、洋装ヘアメイクもお任せください! アイブロウサロンも運営しております!
<近畿>
大阪府
兵庫県