宇土市の蜂ハンターのブログ
2025年9月15日
だいぶブログの更新が途絶えておりました。
当方、普段はとある通信機器の顧問活動をしつつ、実は宇土市の◯◯をしておりまして、地域貢献の意味合いもあり、蜂駆除をしております。
8月、9月はおかげさまでくらしのマーケット由来の依頼も増えまして忙しくしております。
さて、今回は南阿蘇村からご依頼があったのですが、巣の大きさにビックリ!おそらく私の駆除市場No.1‼︎
バスケットボール2個分以上の大きさで、巣の中は7層くらいありました。
お客さまから事前にいただいた写真で「15分くらいで作業が終わる」程度だったのですが(写真は数週間前のものでしが予想をはるかに超えてました)、ビックリでした。
結果2時間くらいかかってしまい、汗だくだく。一緒に来ていた学生と水源巡りをする予定だったのですが、時間がなく、それは次回となりました。
しかし、シャワーも借りることができて、たくさんの飲み物、アイスをいただき、快適に作業を終わることができました。
(ちなみに帰って体重測ったら2キロ痩せてました。汗で2キロ減ったんですね。この時期、防護服着てから2時間は死にます(^^;;)
お会計の時にお客様から「知り合いの駆除会社に頼んだら13万円と言われました。本当に1万5,000円でいいんですか?」と。
はい、いいんです。
確かにこの大きさと高さからしてみれば、13万円も妥当かもしれません。
しかし私は地域貢献の一環でもさせていただいているので「悩んで結局駆除を躊躇い、誰かを傷つけてしまうことはあってはならない」という思いで安価(というか適正価格)でさせていただいています。
今回はスズメバチの駆除12,000円に高所作業3,000円を加えた15,000円でした。
蜂は何匹いたんだろう?
500匹〜1000匹はいたんだろうな。
誰にも危害が及ばず良かったです。
店長:今中真之助
信頼と安全性重視!蜂の巣駆除専門&完全アフターフォローの害虫対策
<九州・沖縄>
熊本県