さいたま市緑区のお片付けサポート 高山美穂のブログ
2025年9月9日
こんばんは☺️
今月は休んでばかりの高山さんです。
たまにはいいのか、、?
案件お待ちしています🙇♀️
では、片付けのbefore afterを
紹介します。
『クローゼット』『押し入れ』『納戸』×3
【3.5時間×2人】
リピーター様❤️
30.40代ご夫婦と小1女の子😊
*状況*
・お仕事柄、どうしても服が多くなる
溢れていてパニック
・服だけでなく書類も増えていく
・収納スペースはあるが
どう使っていいよかわからない
・玄関の靴棚をなくしたい
・寝具をどこにしまったらよいのか
・とにかくダンボールがストレス
*お客様の特性*
・とっても明るく表現豊かな方
・私たちの仕事を関心、感激してくださる
・キレイを保とうと、ご自身で努力や
工夫をされる方
*今回の片付けポイント*
・クローゼットと押し入れに洋服が
全て収まるように、納戸1を
奥様の仕事道具をしまう場所に変更
・棚板が長く、重い物を乗せると撓むので
耐震用の突っ張りで支えることを提案
・外に出ている靴棚が嫌だ→納戸2の中に
入れる マスクや靴ケア用品も
同じ場所にしまった
・奥行きが深い納戸3
手前の棚板を1枚外しただけで
使い勝手がとてもよくなった
*お客様からの感想*
以前利用した際に革命的に
お部屋がキレイになり
過ごしやすくもなり、
家族で大変感動したのでリピートです!
溢れていた服が、
1枚残らずキレイに収納され
服選びが楽しくなり、
心の健康にも繋がりました🥰
取り出した服の場所にタオルを挟んで
洗濯が終わったら
そこに戻すようにしています。
必ず同じ場所に戻せる
仕組みづくりもできて
本当に快適な生活になりました❤️
お片付け自体が、高山さんのサポートの
おかげで好きになりました✨
高山さんに出会えてよかったです🥺
*見てくださっているあなたへ*
このお客様のように、
本当に大事な物だけを
集めたクローゼット(その場所)を
つくりあげるために
1つ1つの物と向き合った方、
それを自分のやり方で
キープしようと努力している方には
必ず片付けの神様が舞い降りてきます😊✨
私は、断捨離や収納のサポートを
させて頂いただけで
魔法使いではないです🧙
ぶっ飛んだ発想だけはしますけどね🤭笑
なので、誰でも物と向き合うことを
諦めずに適正量にできたら、
快適な生活ができるようになります⭕️
店長:高山 美穂
私と一緒に片付けると『収納グッズが余ります』断捨離〜収納までお任せください!部屋も心も「ゆとり」が大切★
<関東>
埼玉県
東京都