さいたま市緑区のお片付けサポート 高山美穂のブログ
2025年4月3日
こんばんは🤗
今日は2年以上前のお客様から
お声がかかり、再びお片付けサポートに
行ってきました。
変わらず明るいご夫婦でよかった♩
では、片付けのbefore afterを紹介。
『ウォークインクローゼット』
『クローゼット』など
【5時間×1人】
リピーター様❤️
30代ご夫婦と4歳の女の子と
お腹の中のベビ😊
*状況*
・2人目が産まれて来る前に
床置きをなくしたい
スッキリさせて危なくないようにしたい
・部屋の広さに対し物が少ないが
スペースがあるが故に
バラバラ、ポイポイしがち
*お客様の特性*
・3階まであるが基本的に1階で
物事を済ませてしまいがち
だから1階が散らかっていく
・定位置決めが苦手なご夫婦
*今回の片付けポイント*
・産まれてくる子のためにも
床置きをなくしておく
・定位置をしっかり決めて
出したら戻す
・無駄な動作動線を省くことを考え
家族全員の洋服を寝室に集結
・WIC内は、しっかり旦那様コーナー
奥様コーナーと分け
外のワードローブは、長女専用
ベビ専用と仕分けた
・ワードローブは、子供が自分で
着替えができるように
吊るすハンガー(ブランコハンガー)を
取り付けると良さそう
*お客様からの感想*
旦那様だけでなく
(入院中の)妻に写真を送ったら
これなら安心して帰れると
喜んでいました💌
*見てくださっているあなたへ*
全員の洋服をしまう部屋(場所)を
1箇所にすると
しまう動線がとても短くラクですね!
管理がしやすいのは人ごとの収納
動作動線がラクなのは場所ごとの収納
あなたはどちらを優先しますか?
片付けると収納グッズは余る👍
店長:高山 美穂
私と一緒に片付けると『収納グッズが余ります』断捨離〜収納までお任せください!部屋も心も「ゆとり」が大切★
<関東>
埼玉県
東京都