さいたま市緑区のお片付けサポート 高山美穂のブログ
2024年4月8日
こんにちは😉
ご無沙汰してすみません。
今は少し案件が落ち着き気味です。
だんだん陽気がいい日が増えてきたので
私と一緒に片付けませんか?
今日から環境が変わる方が
多いのでは?🌸
新しい慣れない環境で
外で気を張っているかと思うので
家ではリラックス😌
そんな居場所をつくりましょう。
では、本日の片付けのbefore afterを
紹介します。
『引っ越し後の開梱』
【3時間×1人】
※写真では見た目の
変化がわかりづらいです
1歳の息子さんと暮らすご夫婦
備え付け収納が全然ないマンションに
引っ越しをして困っているから
家具や収納グッズの
相談をしたいんです〜と
ダンボール開梱前のお客様から
ご依頼がありました。
「入れ物がないから、
ダンボールを開ける前に先に入れ物
(家具や収納グッズ)を増やしたい」
このようなお客様がとても多いのですが
実は、順番が逆なのです!😳
今回も事前メールでお話をさせて頂き
ダンボールの開梱からやらせて
頂くことにしました。
なぜ、ダンボールを開けることを
先にやらなければならないのか?
まず、全貌(物量)把握することが大事
そして、収納しようとしている場所に
仮置きをしてみる
次に、何がどれだけ
溢れてしまうのかを確認
その時に、動作動線や使用頻度を考え
分類することもお忘れなく!
レイアウトもあれこれ動かしてみて
ここでようやく家具や収納グッズを
検討して段階!
ダンボールのまま考えている
家具や収納グッズと
実際に開梱してみて、収めたい物が
明確になった時に想像する
家具や収納グッズは結構異なります
まずは今ある収納場所に入れてみる
ダンボールを開けないままだと
どんどんアレないコレないで
物を買い足してしまいます
家具や収納グッズも適さない物を
買ってしまいます
家具や収納グッズを増やせば
まだ入る、まだ入るとさらに物は増えます
そお、物が増えていく負のループに
陥ってしまうんです😣😣
今回のお客様は引っ越し後1週間
ダンボールと共に寝ていて
落ち着かなかったそおです😭
3時間で8箱くらいのダンボールが
なくなりました
どおいう家具や収納グッズを
買い足せばいいのかが明確になりました◎
また、断捨離をしなければならないことも
認識して頂きました。
動作動線と使用頻度を伺いながら開梱し
LDは見た目を優先した収納
寝室は日々の使いやすさを優先した収納に
していく方向でまとまりました😊
店長:高山 美穂
私と一緒に片付けると『収納グッズが余ります』断捨離〜収納までお任せください!部屋も心も「ゆとり」が大切★
<関東>
埼玉県
東京都