池田市のpu-rism photoのブログ
2025年8月13日
こんにちは!!
カメラマンの松本理恵子です^^
七五三は、お子さんの成長をお祝いする大切な節目ですね!
大切な日!当日をスムーズに、そして笑顔いっぱいで迎えたいですよね!!
今日は、カメラマン目線で「七五三撮影前のおすすめ準備5選」をご紹介します。
① 衣装合わせは早めに
着物や袴は、サイズ確認や小物の不足チェックを早めに。
「草履が小さい!」「帯が緩い!」というトラブルも事前に防げます。
② 当日のスケジュール確認
お参りの時間、撮影時間、移動時間をあらかじめ確認。
余裕を持つことで、お子さんの機嫌も保ちやすくなります。
③ 足元は慣れた靴で
神社までの移動や撮影の合間は、クロックスやスニーカーがおすすめ。
履き替えれば疲れにくく、笑顔が長持ちします。
④ 前日は早めの就寝
お子さんはもちろん、パパママも早めに休んで体調万全に。
寝不足はぐずりの原因にもなります。
⑤ 小物&おやつの準備
飲み物やちょっとしたお菓子、ハンカチ、ティッシュは必須。
安心グッズがあるだけで、当日のストレスがぐっと減ります。
その瞬間を残すお手伝いができる日を、心から楽しみにしています♪
あなたのご希望の場所を写真スタジオに
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県