池田市のpu-rism photoのブログ
2025年3月20日
こんにちは!!
フォトグラファーの松本りえこです^^
本日はお宮参りの際に使われる
「産着(産着)」についてです^^
「お祝い着」や「のしめ」との
呼び方もありますね!!
こちらをママやおばあさまが
赤ちゃんを抱っこして着ていただくのですが
この着付けはカメラマンの役割だと思っています!!
この着付け、簡単そうに見えて実は難しいのです。
そしてお子様を想われて選んだメインの柄が
全く見えてない方が多いのです。。
主役の赤ちゃんのお顔がうもれてみえないことも。。
当店は「あるもの」(秘密道具✨)を
使用してこの柄がきれいに見える
撮影用の美しい着付けをしております^^
お首の座っていない赤ちゃんの抱っこの仕方も
お伝えしています!
とっても喜ばれます!!
撮影中はぜひママ、ご両家のおばあ様、
時にはパパも!!
ぜひお着付けお申し付けくださいね!!
写真は当店レンタルの産着とよだれかけお帽子です。
赤ちゃんの胸元にくる着物の柄が
とても綺麗に見えますよね!!
(ここが段になって見えてない方多いです!!)
お宮参りの撮影はぜひ当店で!
あなたのご希望の場所を写真スタジオに
<近畿>
大阪府
兵庫県