姫路市のきもの着付け colorsalon 紬のブログ
2024年1月22日
初釜のお茶会へお出掛けになられた
お嬢様のお支度です☺️
伝統と格式のあるふくら雀
「福良雀」「福来雀」とも書かれるように
縁起のよい古典的な帯結びです
茶道の先生からのお話で、少し華やかにと
重ね衿やシンプルな簪をご用意されました✨
チャーミングな笑顔と気品のある着姿
とっても素敵です🥰
この度は紬にお任せいただき誠にありがとうございました!
またお目にかかるのを楽しみにしております☺️
*………*………*………*………*………*………*………*………*
①何処へお出掛けになるか
②どの様に過ごされるか
は、コーディネートやシルエットはもちろん
着付け方も重要になります
茶道でのお着物は
立ちあがる座る、
懐紙や帛紗を衿元に挟むなどの動作で
着崩れをおこしやすくなります
着付け方にもいくつかのポイントがあり、
簡単な手直しの方法も
お話しさせていただいております
安心してお任せください☺️
きもの着付け colorsalon 紬
店長:佐保田 美奈
【一級着付け技能士】一日快適に美しくスタイルアップするこだわりの技術◎カラーコーディネートもお任せ◎ヘア可
<近畿>
兵庫県