*和婚Bridal 華 (hana)*
■私の1番の特徴であります、きちんと綺麗に着付けても、驚く程楽な着心地をご体験下さいませ。
(私は小さい頃から、人に喜んで貰える事が何より嬉しいです(^^))
■七五三から婚礼迄、お着物の事なら何でもご相談下さい。
事前に必要な物一覧の写真をお送りし、必要に応じお客様の写メを拝見し、事前チェック致しますので安心してご依頼下さい。
■お衣装のレンタルも少しですがございます。白無垢、色打掛、紋付袴(黒/白)、留袖、訪問着、小紋、七五三、初宮参り時のお掛け等、帯と小物は沢山、(帯のみ、小物のみもOK)
■婚礼は、ホテル等でのお式本番は勿論、神社やレストランで、また手作りのお式、前撮り、後撮り、お2人様のみやご親族様のみでのお式等色々と対応可能です。
ご希望でしたらプロデュース致します。
ご自宅でのお支度もまた格別で、ご両親様皆喜ばれ、お部屋代も掛からず古式本来ゆったりと楽で感慨深く良いものです。
■振袖や七五三等の帯の変わり結びは、雑誌等の写真を見て、またその方のご希望やイメージでその場でアレンジし結ぶ事も可能です。
■ヘアパーツや帯飾りに、沢山のアーティフィシャルフラワー、金銀赤等各色房付き組み紐、パール飾り等をお貸し出来ます。(毎度大荷物で伺います(笑))
■着付講師もしており、着物のTPO、帯や小物の合わせ方等のご相談にも応じます。
私達はプロなので綺麗な現代着付をしますが、ご自分ではもっと気楽に昔の様にざっくりとも粋ですし、日本人を一番綺麗に魅せる日本の誇るお着物をもっと着て頂きたいです。
難しい事はお気にせず、お手持ちのお着物を、ご自分でお好みにアレンジして楽しんで下さいませ(^^)
〜そんなお手伝いもしたく思います。
お一人様は勿論、ご友人と、数人のママ友と、ご近所様等と一緒に、単発/数回のお稽古もお請けします。(地元の方でしたら地域センター等も借りられます)
また、スポット的にポイントのみおさらいのお教室や、初心者向けの単発、数回のお稽古、飾り結びのみ、着付師プロ用のポイント講座、花嫁講座、ステージでの着付ショー等も可能です。
■車で伺いますので駅から遠くとも、電車のない早朝夜間も対応可能です。
交通費を最小限にご相談し頂ければ、日本全国どこへでも、海外でも!出張致します(^^)v
(京都、滋賀、軽井沢、松本、茨城北部等にも婚礼お支度に伺いました)
(以下、経験です)
●着物好きの母に手伝わされ(笑)、小学生時には一通りの着付を(^^)
●着付自装科 他装科 免許取得(40年程前の20才頃(笑))
(資格審査会にて、1980年初めて民間人で京都 葵祭の衣紋方を務められた人間国宝の宮島健吉先生にお褒め頂き、嬉しくてお稽古継続(^^; )
●着付師師範免許取得
●帯研究科講師免許取得
●花嫁科講師免許取得
●写真スタジオ、提携美容室数店掛け持ち、結婚式場、ホテルブライダル美容室
●演歌歌手CDジャケット撮影時お着付
●プロ歌手のステージお着付
●叙勲に臨まれる方のお着付
●帯結び披露ショー出演
●初釜、お茶会等着物慣れされた方々のお着付
●市生涯学習講座の着付講師を10年程
●小中学校での単発着付講座(生徒さん、PTAそれぞれ)
●成人式当日倒産ハレノヒ事件被害者のお嬢様救済イベントに着付師として駆け付ける…逆に私が感動(^^;