札幌市北区のオフィス・ナウ・ザ・タイムのブログ
2022年3月4日
最近訪問させていただいたお客様の数件は
家電量販店の対応に疑問を感じることがあります
本来ならば、初期設定だけできれば初心者でもある程度のパソコンセットアップは可能です
それでも対応ができない時に私達が呼ばれるわけです
ご依頼いただく方の声としては
簡単にできますよとショップの方に言われたという声が多いです
パソコンや周辺機器でどんな事ができるのか
そもそも、どんなことをするために機材を選んでいるのか?
そこを確認しないで、売っているような印象があります
私はある程度パソコンの知識があるので
機材選びは困らないし、セットアップもある程度複雑でなければ間違ってもやり直す方法も見つけられます
ショップの店員もそうだと思います
でも、実際にお使いになるユーザーさんは必ずしもパソコンに詳しいわけではなく
セットアップが完了したもので使いたい機能だけ使えれば良いということです
昔のパソコンに比べると、初期セットアップの手順はかなり少なくなり
データの移行などがなければ簡単になりました
でも、初心者にとってはそれでも高いハードルです
スマホやタブレットが出てきたので
なおさらパソコンよりタブレットの方が買ってすぐに使える印象です
家電量販店の店員の顧客に寄り添う姿勢がもっとあれば
ご依頼者が困ることが減るような気がします
逆に、ご依頼される方は、もっと店員さんに要望を細かく伝えて
こういう事ができるのか?などと確認してみるのもいいかもしれません
また、私のところへ問い合わせしていただいてから購入していただくのもありかもしれませんね?
店長:田脇正夫
広告印刷・webデザインからPCのサポートおよび個人レッスンまで親切丁寧に対応します
<北海道>
北海道