一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

横浜市南区の資格者多数在籍、お片付けのマスタープラン!!のブログ

老人ホームや、介護施設について!

2021年2月6日

こんにちわ。

マスタープランの久保です。

今回は老人ホームなどの施設について書きます。

日本には、公的な介護施設や民間運営の有料老人ホームなど、多数の老人ホームが存在します。

各施設にはそれぞれに役割があり、入居条件も異なります。
このページでは、主に老人ホーム・介護施設の入居基準となっている5つのポイントについて解説します。
各々の特徴を理解し、ご希望に合った施設を見つけてください。

老人ホーム・介護施設の入居条件5つのポイント
1.要介護度(要支援・要介護のレベル)
介護保険制度は、限られた財源や介護サービスを本当に必要な方が利用できるような仕組みの制度です。

要支援・要介護度の区分によって、使える介護サービスや回数、介護保険内で利用できる介護サービスの利用限度額が決められています。

どの程度の介護が必要かその度合いを測るには、「コンピュータでの一次判定」「介護認定審査会での二次判定」という全国一律の方法で判定し、「介護度」が決定され、心身の状態に応じた介護サービスの提供が行われています。

各施設による入居条件は以下のとおりです。
公的な施設 特別養護老人ホーム

(介護老人福祉施設)

原則:要介護3~要介護5
※要介護1、要介護2の方については、特別な事情がある場合のみ入居可能

介護老人保健施設
要介護1~要介護5

介護療養型医療施設
要介護1~要介護5

介護医療院
要介護1~要介護5

民間運営の施設
認知症高齢者グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
要支援2、または要介護1~要介護5

有料老人ホーム 介護付きと住宅型の2タイプがあり、自立から要介護5まで入居できる

なお、認知症高齢者グループホームは、認知症であっても住み慣れた環境での生活を継続させる「地域密着型の介護施設」のため、お住まいの住所地にあるグループホームへのみ入居が可能です。

また定員29人以下の小規模な有料老人ホームの場合、「地域密着型」になっている場合があります。

その場合も住民票のある住所地の有料老人ホームしか入所できません。
(地域密着型の施設以外では、このような住所地による縛りはありません。)

2.入居時の年齢
介護保険法は原則として65歳以上を対象としているため、介護保険施設の利用も65歳以上と定められています。

ただし、法令で定められた特定疾病が認められた場合は、40歳以上からも入居することができます。

認知症高齢者グループホーム、有料老人ホームなどにおいても、介護サービスを利用する都合上、入居条件を65歳以上としていることが多いようです。

3.必要な医療的ケア(医療行為)
どの程度の医療的ケアが必要かどうかも、介護施設への入居条件に大きくかかわっています。

適切な医療的ケアが受けられるかどうかは、入居される方の生活の質や、命にまでもかかわってくることです。

それぞれの介護施設が対応可能な医療的ケアをもとに、入居条件の中に対応できる医療的ケアを定めています。
介護施設は医療機関とは異なり、高齢者施設の多くが介護を受けながら家庭に代わって生活をする場となっています。

そのため、看護師の配置も最小限で医療的ケアの提供をあまり想定していない人員配置となっています。
特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホームには看護師の配置が義務付けられていますが、医療機関でない以上、医療依存度の高い方が入居するのは困難なため、どのような方を受け入れるかは、そのときの看護体制によります。

これらの老人ホームでも医療的ニーズが高まっていますが、現在の人員配置基準では高いリスクが生じるため、重い医療行為のある入居者の受け入れは悩ましい問題です。

医療的な色合いが強い、介護医療院や介護療養型医療施設と介護老人保健施設には医師が常勤しているため、医療依存度の高い方でも受け入れが可能です。

4.保証人・身元引受人
保証人、身元引受人の有無も、老人ホーム・介護施設の入居条件の一つです。保証人・身元引受人に、大きく分けると下記の4つを依頼するためです。

利用料の支払い、緊急時の連絡先
施設サービス計画書(ケアプラン)や治療方針の承諾。
入院や死亡時の対応。
どこの施設も入居契約の際は保証人・身元引受人が必要となります。

一般的には家族が保証人・身元引受人となることが多いです。

単身者でまったく身元引受人がいない場合は、施設が負うリスクが大きいため、入居を拒否される場合があります。


しかし、最近では身元引受人がいない方のために、民間企業が身元引受人代行を行っていますので、そうしたサービスを利用するとよいでしょう。


また、判断能力の低下した方が不利益を被らないように創設した「成年後見制度」で選任された「後見人」は、保証人・身元引受人にはなれませんので注意が必要です。


5.収入(支払い能力)
介護施設の性質上、「利用料が払えないのなら、すぐに出て行ってください」ということが困難なため、収入の確認は入居前に必ず行います。


それぞれの施設に料金表があるので、資産などを含めた収入で、利用料を支払えるかを施設側が審査を行うことがあります。

審査にあたっては、ご本人または身元引受人の方の通帳を元に行うため、通帳の提示を求められる場合もあります。


支払いは、1か月分の利用料を、翌月に請求することが多いです。

滞納した場合の対応は、施設によって異なりますが、おおむね3か月以上滞納すると、身元引受人などに退居が勧告されます。


長期間利用料を支払うことになりますので、無理をせず収入に見合った施設を選ぶことが大切です。

また娯楽にかかるお金や、日常生活費なども別途かかることも忘れないでください。


生活保護を受けていても入居できるか
介護老人保健施設は、一定期間で退居しなくてはならない「中間施設」のため、長期入居できません。


また、認知症高齢者グループホームや有料老人ホームは料金が高く、受け入れてくれる施設を探すのも困難です。

そのため、行政に相談して特別養護老人ホームへの入居を検討するのが得策でしょう。


増加している住宅型有料老人ホームについては、認知症の症状が著しく進行し、介護度が重くなった場合など、退去しなくてはならない場合があります。


入居を決める前に、どういった心身状況まで対応できるのかあらかじめ確認しておきましょう。



老後について事前の準備は大事ですね。


最新の動画はこちら



https://youtu.be/antiX8kTVsw


過去の動画はこちら

https://youtu.be/svGYWJeXNBg




接触が気になる方は、リモート見積もりや、動画査定、写真査定など

接触をせずに見積もりを出すこともできます。

お気軽にご連絡ください(^_^)!!

横浜、神奈川、東京、千葉、埼玉、遺品整理・生前整理、家財整理、不用品回収、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷、残置物清掃でお困りの方は、是非合同会社マスタープランにお問い合わせください。

ご連絡お待ちしております!

店舗情報

店長の写真

地域最安値目指すとともにお客様満足度100%目指します!遺品整理士、終活カウンセラー在籍、生前整理、遺品整理お任せ下さい

所在地

〒2320017
神奈川県横浜市南区宿町3-64-2加藤ビル201号

営業時間

平日   8:00~21:00 土日祝日 8:00~21:00 年中無休で対応可能 緊急の場合でしたら、深夜でも対応可能なので、お気軽にお問い合わせ下さい。

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

埼玉県

  • 上尾市
  • 朝霞市
  • 入間郡越生町
  • 入間郡三芳町
  • 入間郡毛呂山町
  • 入間市
  • 大里郡寄居町
  • 桶川市
  • 春日部市
  • 加須市
  • 川口市
  • 川越市
  • 北足立郡伊奈町
  • 北葛飾郡杉戸町
  • 北葛飾郡松伏町
  • 北本市
  • 行田市
  • 久喜市
  • 熊谷市
  • 鴻巣市
  • 越谷市
  • 児玉郡神川町
  • 児玉郡上里町
  • 児玉郡美里町
  • さいたま市岩槻区
  • さいたま市浦和区
  • さいたま市大宮区
  • さいたま市北区
  • さいたま市桜区
  • さいたま市中央区
  • さいたま市西区
  • さいたま市緑区
  • さいたま市南区
  • さいたま市見沼区
  • 坂戸市
  • 幸手市
  • 狭山市
  • 志木市
  • 白岡市
  • 草加市
  • 秩父郡小鹿野町
  • 秩父郡長瀞町
  • 秩父郡東秩父村
  • 秩父郡皆野町
  • 秩父郡横瀬町
  • 秩父市
  • 鶴ヶ島市
  • 所沢市
  • 戸田市
  • 新座市
  • 蓮田市
  • 羽生市
  • 飯能市
  • 東松山市
  • 比企郡小川町
  • 比企郡川島町
  • 比企郡ときがわ町
  • 比企郡滑川町
  • 比企郡鳩山町
  • 比企郡吉見町
  • 比企郡嵐山町
  • 日高市
  • 深谷市
  • 富士見市
  • ふじみ野市
  • 本庄市
  • 三郷市
  • 南埼玉郡宮代町
  • 八潮市
  • 吉川市
  • 和光市
  • 蕨市

千葉県

  • 旭市
  • 我孫子市
  • 安房郡鋸南町
  • 夷隅郡大多喜町
  • 夷隅郡御宿町
  • いすみ市
  • 市川市
  • 市原市
  • 印西市
  • 印旛郡栄町
  • 印旛郡酒々井町
  • 浦安市
  • 大網白里市
  • 柏市
  • 勝浦市
  • 香取郡神崎町
  • 香取郡多古町
  • 香取郡東庄町
  • 香取市
  • 鎌ケ谷市
  • 鴨川市
  • 木更津市
  • 君津市
  • 佐倉市
  • 山武郡九十九里町
  • 山武郡芝山町
  • 山武郡横芝光町
  • 山武市
  • 白井市
  • 匝瑳市
  • 袖ケ浦市
  • 館山市
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市中央区
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市緑区
  • 千葉市美浜区
  • 千葉市若葉区
  • 銚子市
  • 長生郡一宮町
  • 長生郡白子町
  • 長生郡長生村
  • 長生郡長南町
  • 長生郡長柄町
  • 長生郡睦沢町
  • 東金市
  • 富里市
  • 流山市
  • 習志野市
  • 成田市
  • 野田市
  • 富津市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 南房総市
  • 茂原市
  • 八街市
  • 八千代市
  • 四街道市

東京都

  • 青ヶ島村
  • 昭島市
  • あきる野市
  • 足立区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 稲城市
  • 江戸川区
  • 青梅市
  • 大島町
  • 大田区
  • 小笠原村
  • 葛飾区
  • 北区
  • 清瀬市
  • 国立市
  • 神津島村
  • 江東区
  • 小金井市
  • 国分寺市
  • 小平市
  • 狛江市
  • 品川区
  • 渋谷区
  • 新宿区
  • 杉並区
  • 墨田区
  • 世田谷区
  • 台東区
  • 立川市
  • 多摩市
  • 中央区
  • 調布市
  • 千代田区
  • 豊島区
  • 利島村
  • 中野区
  • 新島村
  • 西多摩郡奥多摩町
  • 西多摩郡日の出町
  • 西多摩郡檜原村
  • 西多摩郡瑞穂町
  • 西東京市
  • 練馬区
  • 八王子市
  • 八丈島八丈町
  • 羽村市
  • 東久留米市
  • 東村山市
  • 東大和市
  • 日野市
  • 府中市
  • 福生市
  • 文京区
  • 町田市
  • 御蔵島村
  • 三鷹市
  • 港区
  • 三宅島三宅村
  • 武蔵野市
  • 武蔵村山市
  • 目黒区

神奈川県

  • 愛甲郡愛川町
  • 愛甲郡清川村
  • 足柄上郡大井町
  • 足柄上郡開成町
  • 足柄上郡中井町
  • 足柄上郡松田町
  • 足柄上郡山北町
  • 足柄下郡箱根町
  • 足柄下郡真鶴町
  • 足柄下郡湯河原町
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 伊勢原市
  • 海老名市
  • 小田原市
  • 鎌倉市
  • 川崎市麻生区
  • 川崎市川崎区
  • 川崎市幸区
  • 川崎市高津区
  • 川崎市多摩区
  • 川崎市中原区
  • 川崎市宮前区
  • 高座郡寒川町
  • 相模原市中央区
  • 相模原市緑区
  • 相模原市南区
  • 座間市
  • 逗子市
  • 茅ヶ崎市
  • 中郡大磯町
  • 中郡二宮町
  • 秦野市
  • 平塚市
  • 藤沢市
  • 三浦郡葉山町
  • 三浦市
  • 南足柄市
  • 大和市
  • 横須賀市
  • 横浜市青葉区
  • 横浜市旭区
  • 横浜市泉区
  • 横浜市磯子区
  • 横浜市神奈川区
  • 横浜市金沢区
  • 横浜市港南区
  • 横浜市港北区
  • 横浜市栄区
  • 横浜市瀬谷区
  • 横浜市都筑区
  • 横浜市鶴見区
  • 横浜市戸塚区
  • 横浜市中区
  • 横浜市西区
  • 横浜市保土ケ谷区
  • 横浜市緑区
  • 横浜市南区

資格・許認可

<第一種電気工事士> 終活カウンセラー

<第二種電気工事士> 遺品整理士

<古物商許可> 神奈川県 公安委員会 第451350010347号