堺市南区のあすとろのブログ
2018年5月23日
ご質問有難うございます!
日頃の墓石のクリーニングは水洗いだけで十分なのですが、その際に注意していただきたいことが2点あります。
以下にご説明致します。
1点目は、「金タワシのような堅いもので擦らない」
堅いものでヘタに擦ってしまうと、コーティングなどの加工が取れてしまいますし、デリケートな墓石を傷つけてしまいかねません。傷をつくると、そこに汚れが溜まったり、劣化を早めることがありますので十分注意しましょう。
日頃のお手入れとしては、この3ステップで十分!
①小ほうきと掛水で砂塵を落とす
②水をかけながら、スポンジや柔らかいブラシで墓石を擦る
③水で流して、吸水タオルで水分を吸い取る
2点目は、「家庭用の塩素系・酸性系洗剤を使わない」
家庭用洗剤は、中には強力な洗浄作用を持ったものがあります。汚れを落とすだけなら良いのですが、墓石表面が溶けてしまったり、変色に繋がることがあるのです。
もしどうしても何か使うとすれば、重曹をお勧めします。
重曹であれば極弱いアルカリ性なので、黒っぽい柔らかめの汚れ(カビ・油脂など)を取ることは可能です。
以上、お墓を大切にするあなたの日頃のお手入れにお役立て頂ければ幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。
=========================
あすとろ 墓石クリーニング代行サービス
店長 尾下
店長:尾下 裕紀
【大阪・本格墓石クリーニング】丁寧・安心・期待以上をご提供いたします。
<近畿>
大阪府