名古屋市中川区のフォトグラフ山王のブログ
2022年8月9日
皆様は写真撮影に適した時間帯をご存じですか。
晴天の太陽が高い頃がとても綺麗に撮れそうですよね。
本日はとても撮影に適さない時間帯をお伝えします。
ワースト1 真夏の正午頃
顔には強烈な影が入り修正不可となります。
もちろんカメラマンであればそうならないように工夫しますが、それにも限度があります。
顔に強烈な影が、、
日中にストロボ(フラッシュ)を発光する技術もありますが、それにも限度があります。
解決策として被写体のみ日陰に入ります。
ここでストロボ(フラッシュ)を発光すると綺麗に映ります。(写真なし)
施設等の都合でストロボ(フラッシュ)が使用禁止の場合があります。
対してはカメラの設定で対応します。
この場合は顔に明るさを合わせるため背景がさらに明るくなります。
折角の青空が真白になることも。(写真なし)
※見苦しいモデルにて大変失礼致します
*まとめ*
・特に夏季の正午近くは避ける
・ストロボ(フラッシュ)使用可能な施設の選択
技術的な話ではありますが、上記は綺麗な写真を残す上ではご依頼者にとっても重要です。
ぜひ時間や撮影場所選びの参考にしてください。
次回は撮影に適した時間帯についてお伝えする予定です。
宜しくお願い致します。
最後までお読み頂き有難うございました。
ペット撮影スタジオ出身の 風景カメラマンによるペットフォト
<中部>
愛知県