草加市のラ・クレアシオンのブログ
2025年3月27日
「東京で、本当においしいアジフライを味わってほしい」――そんな思いを胸に、福岡で飲食業を営むオーナーが東京・九段に「トーキョーアジフライ」をオープンしました。メニューはとてもシンプル。「手仕込みアジフライ定食」と「胡麻鯖」の二品のみ。その潔さの裏には、確かな技術と食材への深いこだわりがあります。
主役となるアジフライには、長崎県松浦産のアジを使用。全国でも有数の漁獲量を誇る松浦の中でも、オーナーが惚れ込んだ上質なアジだけを厳選しています。もし漁の状況で松浦産が手に入らない場合も、全国から同等の品質を持つアジを見極め、常に最高の味を提供できるよう心がけています。
アジフライの食感にもひと工夫。使用するパン粉は、軽やかで油切れのよいものを選び、サクッとした食感を引き出します。揚げる温度にも細心の注意を払い、衣はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上げています。
そんなアジフライを支える名脇役たちにも、オーナーのこだわりが光ります。ご飯には、甘みとふっくらとした食感が特徴のブランド米「五百川」を採用。さらに、アジの骨からじっくり取った出汁を使った味噌汁は、滋味深く、ほっとする味わいです。
「心からおいしいと思えるアジフライを届けたい」――そんな想いが詰まった一皿を、東京・九段の「トーキョーアジフライ」で堪能してみてはいかがでしょうか。九州の味と職人のこだわりが生む、特別なひとときをお楽しみください。
店長:平野慎一
料理撮影なら日本フードフォトグラファー協会正会員で間違いなし!
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都