町田市のおそうじFMのブログ
2018年7月11日
7月10日
足立区谷中、梅田、板橋区清水町でエアコン清掃を行いました。
それぞれの実施作業時間:1時間30分
皆様エアコンが臭うとお困りでした。
エアコンが臭う原因の大半はカビです。
エアコンを冷房にするとエアコン内を通る冷気と室内の温度差でエアコン内部が結露(湿る)します。
冬場の窓がビショビショになるのと同じです。
この水が原因でカビが生えてしまいます。
特に夏場はエアコンを使用するが冬場は暖房にしない場合はエアコン内を乾燥させる機会が無いためカビが一気に増えてしまい、翌年のクーラー使用時に匂ってしまうのです。
シーズンが終わったなど長期間エアコンを使用しない場合は「送風」又は「暖房」で一度エアコン内部を30分程度乾かせてください。
出来れば毎日使用後に行うのが良いのですがなかなか難しいのが現状です。
機種により「乾燥」機能が有るものも増えています。一度ご利用の機種マニュアルを確認してみてはどうでしょうか。
店長:古川 宗俊
汚れと戦うプロ集団
<関東>
東京都
神奈川県