杉並区浜田山の片付け教習所~マーブルベンチ~のブログ
2024年11月12日
ご依頼のご検討をありがとうございます。
ご依頼時、みなさまにご希望箇所をお聞きしています。
「リビング」「キッチン」「子供部屋」・・・と、散らかりが気になる「近い場所」をご依頼下さることが多いです。
「どこから手をつければよいかわかりません」とのお悩みもいただきます。
多くの場合、私は押し入れや物置、屋根裏などの「大きい収納」からをお勧めいたします。
暮らしの中心の「近い場所」、に対して「遠い場所」と表現したりします。
【遠い場所から見直すメリット】
・時間が経っていて、比較的手放しやすいモノが多い
・大きいものが多いので、スペースが作りやすい
・空いたスペースに、あまり使わないものを寄せられる
→生活空間(近い場所)が、モノが少ないゆったり空間にできる
→判断できないものの一時置き場にできる(悩ましいものを保留できる)
とはいえ、押入れや物置きに一人で立ち向かうのは本当に大変ですし、途方にくれることもありそうです。
ですが、大きい収納を一ヵ所でも片付け終えると、片付けの壁が一気に低くなります。
そうなったらしめたもの、気になっている暮らしの近い場所の片付けが、楽でスムーズに進められるようになります。
【効率のよい片付けの流れ】
①(ご依頼)大きい収納を一緒にエイヤー!
②(ご依頼)モノの選び方、減らし方をお伝え
❸(ご自身で)ご自身のペースで近い場所のモノを分類、選んだり減らしたり・・・
④(ご依頼)各所、暮らしに合った、ちょうど良いしまい方を一緒に見つける
一通りの片付けに伴走させていただくと、各場面でお伝えできることが多いですし、ご自身が苦手な部分にアドバイスできます。
モノが多くてご依頼時間が長くなってしまう場合は、宿題として❸ご自身で進めていただき、ご予算を抑えるように作業を計画します。
とはいえ、片付けの進め方はひとつではありません。
なるべくご希望に添いながら、ご自身で片付けられる自走力がつくよう、伴走いたします☆
ご希望やご事情を、なんなりとお聞かせくださいm(__)m☆
片付け苦手(涙)を克服☆自分を自力で整えられるようになりましょう!講演活動もする整理収納アドバイザーがお伺いします
<関東>
東京都