佐倉市のいけの住研のブログ
2025年3月21日
冬の結露により4月にカビが更に繁殖し
梅雨時期にはMAXになります。
カビが大変な事になる前にご依頼を
お願い致します。
くらしのマーケット内
壁紙クリーニングのカビ除去専用
にてお受けしています。
お風呂・窓まわり・壁紙カビ除去は
いけの住研まで。
■クラドスポリウム・アルタナリアなどのカビ取りがメインになります。
壁面に発生する多くのカビがこれです。
好湿性真菌でカビの成長相対度100%~90%
カビ胞子は表面で発芽し菌糸を伸ばします。
胞子は拡散しやすく二次汚染に繋がります。
カビ臭がしたら早めのご依頼をお願い致します。→カビ臭やカビ毒は菌糸をだすときの二次代謝として発生。カビ臭がしているときはカビ毒もすっているので非常に危険です。
店長:池野 耕平
【心のこもったサービスを】 初めてご依頼の方にも親切・丁寧に対応しコミュニケーションを大切にしています。
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都