江東区の株式会社 ミューのブログ
2021年1月14日
本格的に寒くなってきましたね。毎日手がかじかみます。
寒くなってきて皆様は暖房器具は何を使っていますか?
ストーブ・こたつ・エアコン色々ありますよね。
ここから本題ですが、久々に暖房を使うと
「異臭」が感じた事はありませんか?
異臭の最大の原因はカビです。
他にはタバコの臭いがついてしまっていたり、外の悪臭がエアコンから入ってきたりと。。
ネットでも話題の簡単に臭いがなくなるかもしれない方法2点についてお話しします。
1.窓を開け最大冷房で1時間運転する
難しい説明はなくしますが、これによって内部のカビや雑菌を外に流してくれる事があります。
※結露が発生しドレンホースを伝って外に流れる為
2.最大暖房で1時間運転する
こちらは上記と真逆ですが、最大暖房で運転する事により
高温かつ乾燥状態になるためカビを死滅できる可能性があります
両方試すのもいいかもしれません!
上記を試しても異臭がとれないそんな時は
「オーバーホールクリーニング」お勧めします!
分解クリーニングの名称になりますが、内部のカビから汚れなど
細かく洗い流す事で異臭がなくなる事がほとんどです。
弊社でも対応してますので、是非ご検討お願いします。
店長:井上 隆弘
安全・安心・信頼
<関東>
東京都